欠席連絡はsigfyからお願いします。

生活科遠足【1年生】

9月30日(火)、2年生と一緒に遠足で光が丘公園に行きました。

光が丘公園では、2年生と一緒にどんぐり拾いや虫探しを行いました。
持ってきた袋パンパンになるまで、たくさんどんぐりを拾った子もいました。
拾ったドングリは、生活科の授業で使用します。

たくさん歩きましたが、疲れた〜とわがまま言わずに、気を付けて学校に帰ることができました。
2年生とも仲を深めました。これをきっかけに、普段の学校生活でも沢山関わっていってほしいです。
画像1 画像1

10月6日(月)の給食

画像1 画像1
・ごはん・里芋のうま煮・白菜とツナの甘酢和え・お月見団子・牛乳

10月3日(金)の給食

画像1 画像1
・ごはん・魚の照り焼き・もやしとちくわの炒め物・田舎汁・牛乳

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
・パセリライス・ポテトミートグラタン・野菜と卵のスープ・牛乳

【6年生】移動プラネタリウム「今日の星空」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(金)体育館に移動プラネタリウムのエアドームがやってきました。
星空を観測する場所はなんと高松小学校に設定。校庭から見える空の様子の移り変わりを観察しました。月や誕生日星座、夏の大三角などたくさんの星を見ながら、理科でこれまで学習してきたことや月の見え方が変わる理由を学びました。最後は流れ星を見ながら夜明けを迎えます。みんな一生懸命願い事を言っていました。
今回のプラネタリウムで知り、興味をもったことをさらに自分で調べていってほしいです。

【2年生】生活科遠足

画像1 画像1
9月30日(火)、1年生と一緒に光が丘公園へ生活科遠足に行きました。秋探しや虫探しをし、まつぼっくりやどんぐり、虫を見つけて楽しそうに活動していました。
 2年生として、1年生をリードしながら頑張る姿が見られ、引率した校長先生からも、終わりの会では「2年生、とても成長しましたね!」と褒めてもらいました。
 次は、いよいよ体育祭です。学年みんなで力を合わせて頑張っていけたらと思います。

【2年生】ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(月)、春日町図書館の方が来てくださり、ブックトークをしていただきました。今回は、「虫」に関する本をいくつか紹介していただき、実際に読み聞かせもしてくださいました。
 話を聞いている子供たちは、「面白い!」「続きが気になる!」と、目を輝かせながら楽しんでいました。紹介された本の世界にどんどん引き込まれていく様子がとても印象的でした。
 このブックトークをきっかけに、「読んでみたい!」という気持ちが膨らんだ子も多かったようです。これからも本を手に取り、読書の楽しさに気づいてほしいと思います。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
・ミルクパン・白身魚のフライ・ミネストローネ・牛乳

9月29日(月)の給食

画像1 画像1
・きつねごはん・小松菜サラダ・じゃがいもの南蛮煮・牛乳

【4年生】大根の間引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月24日水曜日に、総合の学習で育てている大根の間引きを行いました。芽の観察を行った時と比べ、大きく育った葉を見て驚いた様子でした。後日自宅でみそ汁などにして食べた子どもたちが、おいしかったと笑顔で報告をしてくれました。

9月26日(金)の給食

画像1 画像1
・メキシカンライス・キャベツスープ・ぐりとぐらのカステラ・牛乳

9月25日(木)の給食

画像1 画像1
・ゆかりご飯・いかのかりんとうがらめ・豚汁・牛乳

9月24日(水)の給食

画像1 画像1
・タッカルビ丼・ビーフンスープ・はちみつレモンゼリー・牛乳

【3年生】スーパー見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日にスーパーへ社会科見学に行きました。
事前に見てくることを決めてから行きました。
当日は普段は入れない裏側にも入れてもらい、興味深く周りを見たり、店員さんの話を聞いたりしていました。
学校に戻ってから気付いたことを伝え合い、もっと知りたいことや疑問をまとめました。
初めての社会科見学でしたが、子供たちは楽しみ学んでいました。

9月22日(月)の給食

画像1 画像1
・萩ごはん・肉じゃが・野菜のごま和え・牛乳

9月19日(金)の給食

画像1 画像1
・マーボー焼きそば・ジャーマンポテト・くだもの(梨)・牛乳

9月18日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん・ししゃもの南部焼き・油揚げと野菜の煮びたし
・かぼちゃのみそ汁・牛乳

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん・麻婆なす・チンゲンサイと卵のスープ・牛乳

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
・中華風まぜごはん・魚のピリ辛焼き・五目スープ・牛乳

9月12日(金)の給食

画像1 画像1
・胚芽パン・ポークチャップ・フライドポテト
・ジュリエンヌスープ・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30