欠席連絡はsigfyからお願いします。

10月31日(金)の給食

画像1 画像1
・チキンライス・野菜と豆のスープ・かぼちゃプリン・牛乳

10月30日(木)の給食

画像1 画像1
・さんまご飯・もやしのポン酢あえ・吉野汁・牛乳

10月29日(水)の給食

画像1 画像1
・スパゲティペスカトーレ・マセドアンサラダ・牛乳

【3年生】体育祭

10月28日(火)に体育祭がありました。
3年生は表現(マスゲームとダンス)と団体競技(台風の目)です。
表現は各学年の一番最初のプログラムでしたが、一生懸命がんばりました。
団体競技も元気いっぱいがんばりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日(火)の給食

画像1 画像1
・山菜おこわ・キャベチャ・具だくさんみそ汁・牛乳

10月24日(金)の給食

画像1 画像1
・カツカレーライス・グリーンサラダ・牛乳

10月23日(木)の給食

画像1 画像1
・豚肉のコチュジャン丼・ワンタンスープ・牛乳

10月22日(水)の給食

画像1 画像1
・あぶたま丼・和風サラダ・夕焼けゼリー・牛乳

【3年生】体育祭練習

今週の土曜日はいよいよ体育祭本番です。
只今一生懸命練習中です。
3年生の学年のテーマは「心を一つに」。
子供たちの中から実行委員やダンスリーダーを選出し、日々頑張っています。
本番を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
・ソフトフランスパン・白身魚のプロバンス風・ポトフ
・くだもの(ぶどう)・牛乳

【5年】ソーラン節の練習を頑張っています!!

画像1 画像1
 10月に入り、体育祭の練習が本格的に始まりました。
5年生は、代々受け継いできた法被を着てソーラン節を踊ります。
練習では、膝と腰を低く落とすことを意識しています。
10月25日の体育祭では、多くの人々を感動させらるように演技します。
5年生への応援をよろしくお願いいたします。

【5年生】移動教室に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日から9月17日にかけて軽井沢へ移動教室に行ってきました。
軽井沢アイスパークでのカーリング体験では、氷の上での歩き方や滑り方を教わり、チームに分かれてカーリングを楽しみました。
林業体験では、熱心に鋸を引き、友達の木を動かないようにおさえるなど、協力しながらコースターや写真立てを作りました。

10月20日(月)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん・豚肉とじゃがいもの味噌煮
・焼きししゃも・野菜ののり和え・牛乳

10月17日(金)の給食

画像1 画像1
・切り干し大根ごはん・魚のマヨネーズ焼き・さつまいものみそ汁・牛乳

10月16日(木)の給食

画像1 画像1
・れんこんきんぴら丼・みぞれ汁・くだもの(みかん)・牛乳

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
・味噌ラーメン・青のりポテトビーンズ・牛乳

10月14日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん・卵焼きの甘酢あんかけ・豆乳仕立てのみそ汁・牛乳

10月10日(金)の給食

画像1 画像1
・コーンピラフ・ABCスープ・ブルーベリーマフィン・牛乳

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん・豆腐ハンバーグきのこソース
・じゃがいもとわかめのみそ汁・牛乳

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
・美唄のとりめし・鮭のちゃんちゃん焼き・塩豚汁・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30