学校生活どんどん更新しています。

5年 家庭科

5年生が家庭科で「ゆでる料理でおいしさ発見」という学習を行いました。はじめに教員が、丸いものがくるまれた新聞紙を子供たちに見せました。中から出てきたのはじゃがいも!このままでは、食べられないのでどのように調理しようか?という話し合いから学習をスタートさせました。じゃがバター・ポテトサラダ等、たくさんのじゃがいも料理を子供たちは知っています。大いに盛り上がった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 エーデルワイス

4年生が音楽で「拍と旋律」の学習を行いました。指揮者を希望した児童が、4拍子を振り「校歌」や「ありがとうの花」を歌いました。その後、3拍子の曲である「エーデルワイス」を歌ったり、リコーダーで演奏する等、子供たちにとって学びの多い授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 移動教室(係活動)

5・6年生が移動教室に向けて、係ごとに打ち合わせを行いました。5年生と6年生が混ざり、仕事の分担を行ったりラジオ体操の練習をしたりする等しました。児童が主体となることで、更に移動教室を楽しいものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

東京都税理士会練馬西支部の方にご協力いただき、租税教室を行いました。税金の大切さを具体的な事例を基にお話ししていただきました。話の聞き方が素晴らしかったですとお褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1

全校 離任式

5校時に離任式が行われました。子供たちも昨年度までお世話になった教職員と久しぶりに会い、楽しい時間を過ごすことができました。1ヶ月というわずかな時間ですが、子供たちの成長した姿を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 ハッピータイム

朝、縦割り班で遊ぶ「ハッピータイム」がありました。6年生が1年生を班活動を行う教室に連れて行きました。中には、手をつないで移動する微笑ましい場面も見られました。各教室で、班ごとにフルーツバスケットや爆弾ゲーム等を行い、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スパイダーネット

3年生が図工の時間に「スパイダーネット」という学習を行いました。画用紙にマスキングテープを蜘蛛の巣のように貼り、上から色の付いたローラーを転がします。色が付いた後、テープをはがすと素敵な模様が浮かび上がります。思い思いに色を混ぜたり、テープを貼ったりして個性豊かな作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「中里郷土の森」

4年生が理科の授業で「中里郷土の森」へ校外学習に行きました。春夏秋冬、それぞれの季節で自然の様子は変わります。どのように変わるのか、実際に調査を行います。また、季節が変わったら、見学に行く予定です。どのような生き物が見られるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 学校探検

低学年が、生活科の授業で学校探検を行いました。学校にある様々な教室の説明を行います。校長室の中に入るグループもありました。歴代校長の写真が気になるようでした。1年生に優しく説明する姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 自己紹介

1・2年生が、生活科で「学校探検」を行う予定です。本日は、学校探検で回るグループごとに集まり、自己紹介をしました。2年生がリーダーとなり、一生懸命に1年生のお世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 委員会・クラブ紹介集会

朝、児童集会で「委員会・クラブ紹介」を行いました。年間を通じて、委員会でどのような仕事をしているのか、クラブでどのような活動をしているのか等を6年生が紹介してくれました。緊張しながらも、どの子も堂々と発表する姿に頼もしさを感じました。集会後には、振り返りを行う場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 移動教室に向けて

今年度、5年生は武石に移動教室を行います。まずは、どのような場所に行くのか移動教室の冊子を配り、みんなで見あいました。行くのはまだまだ先ですが、ワクワクが高まっている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 話し合い活動

3・4年生が学級活動で学級レクリエーションの話し合いを行っていました。何をしたいか考えを出し合い、内容を決めていきます。運営に向けた係分担も行い、自分たちで活動できるよう積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

2年生が算数の時間に「35+12=?」のたし算の仕方を考える授業を行いました。中には、前に出て黒板に貼ってあるタイルを使って、考えを発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 漢字の形と音・意味

6年生が国語の授業で「漢字の形と音・意味」について学習をすすめました。漢字には共通の部分をもつ漢字があります。例えば、月(にくづき)の付く漢字は何がありますか?との発問に、多くの児童が一生懸命に発言を行っていました。
画像1 画像1

1年 短距離走

1年生が体育で短距離走を行いました。「位置について・よーい・ピッ」の合図で、長い直線を走りぬきました。走り終わっても、きちんと座って待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 体育朝会

雨のため、体育朝会を体育館で行いました。体育委員会から「体育着の正しい着方」についてお話がありました。その後、体操の隊形に開き、体を使ったじゃんけんをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 展開図

5年生が算数の学習で展開図を学んでいました。実際に展開図を工作用紙にかき、ハサミで切り立体を作ります。算数では、実際に作ってみることも大切にした学習もすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校探検準備

2年生が生活科の学習で、1年生のために学校探検を企画します。今日は、その時に使う各教室の説明書づくりを行いました。どのような内容を紹介するか、友達と話し合いをすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 リズム打ち

5年生が音楽の授業で「リズム打ち」を行っていました。大型テレビの画面には、「千本桜」の曲に合わせて、マークが流れてきます。そのマークに合わせて、手や足を打ち鳴らします。成功した時、どの子も笑顔の表情となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31