4/19 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、体育館で1年生を迎える会が行われました。

はじめに、花のアーチをくぐり抜けて1年生が入場しました。
緊張しながらも6年生のお兄さん・お姉さんと手を繋ぎ、嬉しそうな様子でした。

次に、代表委員会の児童が「はじめの言葉」を立派に発表してくれました。

はじめの言葉の後は、代表委員から緑小に関する○×クイズが出題されました。
特に、「緑小の給食には、味噌ラーメンが出る。」というクイズの答え合わせでは、「緑小の味噌ラーメンには、練馬区でつくられた味噌が使われています。コクがあってまろやかな味に仕上がるんですよ。」という児童のコメントが印象的でした。

○×クイズの後は、1年生から仲間入りの挨拶がありました。
短い練習期間であったにもかかわらず、上級生のお兄さんやお姉さんの前で立派に発表してくれました。

校長先生のお話では、「緑小にようこそ」というお言葉と共に、2〜6年生の児童に対し、「緑小1年生はみんなと比べてまだまだ体が小さいです。校舎の中を歩くとき、休み時間校庭で遊ぶ時、1年生がぶつかって怪我をしたりしないよう、気を付けながら生活しましょうね。」と、お話ししていただきました。

1年生は、入学できた喜びをもち、緑小の一員としての仲間意識を高めることができました。2〜6年生は、1年生を暖かく迎えることにより、上級生としての自覚を深めることができました。

新1年生のみなさん、これからどうぞよろしくお願いします!

4/12 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4/12(金)、今年度第1回目の避難訓練が行われました。

今回の訓練内容は、授業中の地震発生後、余震に備えて避難することを想定したものでした。
1年生は避難訓練の様子を校庭にて見学しました。

地震発生合図の放送が聞こえると、児童達は素早く近くの先生の指示をよく聞き、机の下にもぐって身を守ることができました。
そして、「お(おさない)、か(駆けない)、し(しゃべらない)、も(戻らない)、ち(近づかない)」を守って、校庭に安全に避難することができました。

実際に地震が起きた時、訓練通りにいかないことがあるかもしれません。先生の指示をよく聞いて、落ち着いて行動できるよう、今日の避難訓練で学んだことを覚えておきましょう。

4/8 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第47回入学式が行われました。

今年度の新入生は、68名。入場前の子供たちは、少し緊張した様子でしたが、保護者の方や来賓の方々、教職員達からの温かい拍手につつまれながら立派な態度で入場することができました。

式典では校長先生からのお話をしっかりと聞き、元気よく挨拶をしていました。
新2年生からの歓迎の言葉では、2年生のお兄さん・お姉さんからの歌と合奏のプレゼントを嬉しそうな様子で聞いていました。

式が終わった後は、記念撮影を行いました。
撮影の後は教室に戻り、担任の先生からの諸連絡がありました。
新1年生達はこれから始まる学校生活を想像して、期待に胸を膨らませている様子でした。

新1年生の皆さん・保護者の皆様、本日はご入学、誠におめでとうございます。

上級生のみんなも、かわいい1年生と会えるのを楽しみにしています!
これからどうぞ、よろしくお願いいたします!

4/8 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度がスタートしました。
進級、新しいクラス、新しい先生達・・・。
子供たちはいろいろなことに胸を踊らせ、登校してきました。

始業式は校庭で行われました。
始めに、転任・新任の先生の紹介がありました。
これから緑小学校で一緒に生活できることが楽しみですね。新しく来た先生方、そして、転入生の皆さんもどうぞよろしくお願いします!
次に、校長先生からお話がありました。

校長先生からは自己紹介の後、「学校は学びに来る場所である」こと、そして、「たくさん食べてたくさん寝て、毎日元気に笑顔で登校してください」と、お話してくださいました。

校長先生のお話の後は、担任発表がありました。
児童達はこれから一年間、学校生活を共にする新しい先生との出会いに喜んでいる様子でした。

そして最後に、新4年生の代表児童が立派に新学期の抱負を発表してくれました。

進級された2〜6年生のみなさん、おめでとうございます。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も大泉学園緑小学校の教育活動を温かく見守っていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!

3/25 第46回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第46回卒業式が行われました。
卒業証書授与では、一人ずつ大きな声で返事をして、立派な態度で証書を受け取っていました。

卒業生全員による門出の言葉では、これまでの思い出と共に、自分たちの成長を振り返る感動的な時間となりました。
ちなみに、門出の言葉で使われた呼びかけの言葉は、卒業生が6年間を振り返って考えたことや感じたことを文章に書き、それらをまとめあげ、紡がれた言葉達です。

感染症拡大時期の3年間を経験した卒業生達は、「当たり前」のことを「当たり前」にできる幸せを感じた、「ふつうに過ごせる」って本当はすごいことだった、だからこそ今という時間を大切に過ごせるなど、「門出の言葉」の台本作りを通して子供達なりに色々な感情を抱いていたことがわかりました。

「また会う日までさようなら」と「旅立ちの日に」の合唱では、お世話になった方々に対する感謝の気持ちを歌に込めてしっかりと伝えてくれました。

そして今年度は5年生児童も卒業式に参加することができました。
大きな声、立派な態度で望んだ呼びかけの言葉、入場時・退場時に合奏してくれた「威風堂々」は、6年生への感謝の気持ちがこもった立派な演奏でした。

5年生の皆さん、卒業生からのバトンを引き継ぐ、最上級生にふさわしい態度で在校生代表を務めてくれました。ありがとうございました!

式の後はたくさんの教職員や保護者の方々に温かく見守られながら、門送りが行われました。6年間過ごした校舎を練り歩き、児童達は晴れやかな顔をしていました。

本校を巣立っていった103名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
小学校で学んだことや経験したことを中学校でも生かし、自分の夢や目標に向かっていってほしいと教職員一同願っております。

そして保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様、本日は卒業式にご参列いただきありがとうございました。
お子様の益々の成長とご活躍を祈っております。本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

3/22 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月22日(金)、令和5年度修了式が校庭で行われました。
6年生以外の児童は、今年度学校に来るのは今日が最後になります。

はじめに、校長先生より各クラスの代表児童に修了証が手渡されました。

次に、6年生の代表児童から今年度の振り返りについて発表がありました。
6年間を振り返って自分が成長したことを立派に発表してくれました。

代表児童による発表の後は、校長先生からお話がありました。
この1年間、楽しいこと、辛いこと、いろいろな思い出があることでしょう。自分の目標に向かってあきらめず挑戦した人は、たくましい子に成長したはずです。今日は通知表をもらう日です。自分の頑張ったことを振り返り、頑張った自分を褒めてあげてくださいね。そして、来年からはどんなことを頑張っていけばいいのか、じっくりと考えてみてください。今年度も1年間よく頑張りました。」と、お話されました。

校長先生からのお話の後は、生活指導の先生から春休みの過ごし方についてお話していただきました。
おこづかいの使い方、規則正しい生活、インターネットを使う時の注意点についてお話していただきました。今日お話していただいた約束をしっかりと守り、健康で、安全に春休みを過ごしてくださいね。

4月8日にまた元気な姿の皆さんに会えることを、緑小の先生達は楽しみにしています!

最後に、保護者の皆様・地域の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学校評価

小中一貫教育の取り組み

父母会より

学校のきまり