3学期始業式
1月10日火曜日 今日から3学期です。
生徒のみなさんが元気よく登校してきました。 冬休みはどのように過ごしましたか? 新しい年を迎え目標も新たに、3学期も充実した学校生活をおくってくださいね。 2023年が実りの多い年になりますように。 2学期終業式
12月23日金曜日。
2時間目にMeetを利用して2学期終業式が行われました。 明日からは冬休み、今年もあと少しで終わりです。 1年をふりかえり、よかったこと、反省することなどいろいろあるかと思います。 冬休みはクリスマス、大晦日、お正月と楽しい行事が続きます。規則正しく生活し、来年1月10日に、元気に登校する皆さんを待っています。 よいお年をお迎えください。 子供を笑顔にするプロジェクト
12月20日火曜日。
1年生を対象に元体操選手の田中理恵さんを講師としてお招きし「子供を笑顔にするプロジェクト」を開催しました。 田中さんは体操競技を始めるきっかけ、悩み、支えてくれた家族への思いなど、ご自分の体験を明るい笑顔と力強い言葉で語ってくださいました。 生徒たちは、積み重ねた努力に基づいた田中さんの話を真剣に聞き、質問コーナーでは「オリンピック選手に決まった時の気持ち」など、たくさんの質問が飛び出しました。また、体を柔らかくする体操をみんなで行い、貴重な体験となりました。 K-1杯(ドッチボール大会)開幕
12月12日から1月18日まで、昼休みを利用して【K-1杯】を開催します。
【K-1杯】は全学年参加のトーナメントで行うドッチボール大会で、試合を通して他学年との交流や、クラスの仲間との一体感を深める目的で行われます。 今日はその開幕戦。3年1組対3年2組の試合が行われました。 決勝戦は年明け1月18日。開一中のドッチボールキングを目指し、どのクラスも頑張ってください。 落ち葉清掃ボランティア
緑豊かな開進第一中学校。校庭の木々は、春は色とりどりの花を、夏には木影を作り涼しい風を、秋には紅葉をと季節ごとに美しい風景を楽しませてくれます。
しかし、秋から冬にかけては大量の落ち葉がでます! そこで12月6日から9日の4日間、クラスごとに有志を募り学校敷地内の落ち葉清掃を行いました。 参加者は熊手やごみ袋を手に、校内美化のため一生懸命働きました。 東京都中学校読書感想文コンクール
令和4年度 東京都中学校読書感想文コンクールにて、3年1組 渡邉さゆさんが都優秀賞をいただきました。
作品名:愛に生きるために 書 名:塩狩峠 [税の標語]表彰式
令和4年国税局後援・全国間税会総連合会募集の「税の標語」にて、練馬区の中学生が応募した6280作品の中から、2年4組大島実桜さんの作品が練馬区教育委員会教育長賞に選ばれ、11月22日火曜日に練馬区民産業プラザ・ココネリで表彰されました。
【大島さんの作品】 「 考えよう 未来に繋がる 税のこと 」 一斉学校給食【ネリマキャベツ】
11月9日木曜日は、練馬区一斉給食の日です。
練馬区でとれる野菜や、食文化を身近に知ってもらう目的で、区内の小・中学校は同じ食材を使った給食を食べます。今回はネリマキャベツが、区から提供されました。 今日の給食は、そのキャベツで作った、上から読んでも下から読んでも「ネリマルマリネ」です。練馬のソウルフード・練馬スパゲティーにおろしにんじんを乗せた「もみじスパゲティー」と一緒にお召し上がりください。 【本日の献立】 ・もみじスパゲティー ・ネリマルマリネ ・スイートポテト 合唱祭 吹奏楽部☆彡
合唱祭・午後の部は吹奏楽部の発表です。3年生は体育館で、1・2年生はMeetを使い各教室で、鑑賞しました。
最初に、東京都中学校吹奏楽コンクールで金賞をいただいた「イスラエルの挨拶」をご披露。部員による各楽器の紹介の後、「ミックスナッツ」「J-BEST’21〜J−POPベストヒッツスペシャルメドレー」を演奏しました。 3年生は今回で部活動を引退します。このメンバーで演奏できるのは最後です。楽しく、最高の演奏にしようという吹奏楽部の心が客席に伝わり、体育館にいるみなさんも手拍子で応援しました。 予定の3曲が終わった後、客席から「アンコール」の声がかかり、それに答え「宝島」を演奏し、すべてのプログラムは終了。吹奏楽部の素晴らしい演奏に、体育館全体があたたかい拍手に包まれました。 合唱祭
10月21日金曜日。合唱祭が開催されました。
昨年度はコロナ感染症対策のため、各クラスの合唱は、音楽の時間に録画した動画を各クラスで鑑賞しました。今年度は保護者をお招きし、各学年ごと体育館で発表を行い、目の前で合唱を聴くことができましたました。 舞台に立ち、みんなの前で歌を発表することや他のクラスの歌を聴くことは中学生になって初めてです。クラスごとにスローガンを掲げ、音楽の授業や朝や放課後の練習でみんなで作り上げたハーモニー。クラスが一つになり、心をこめて歌いました。 ソフトテニス部 練馬区新人戦【結果報告】
ソフトテニス部 新人戦の結果を報告します。
【男子個人戦】 市原・白取組 優勝《都大会出場》 ★区民大会に続いて個人戦で2連覇。 日頃の練習の成果を力いっぱい発揮しました。 【団体戦】 第4位《都大会出場》 ★区民大会では優勝しましたが、新人戦では惜しくも4位。 「怯まず 驕らず 溌溂と!」 全力を出し切る来年の夏の大会を目指します。 第2回 進路説明会
10月14日金曜日。
5・6時間目。3年生と保護者の方々に体育館にお集まりいただき「第2回 進路説明会」が行なわれました。 自分に合った進路選択のポイントや出願方法、高校受験進路決定までの流れなどをスライドと資料を使い説明しました。 未来の自分へ繋げる大切な進路。生徒たちはメモをとりながら真剣に耳を傾けていました。 合唱祭 1週間前
明日で、合唱祭1週間前になります。
校内ではスローガンポスターが掲示され、クラス練習が始まっています。 感染症予防のために、マスクを着用しての活動ですが、生徒たちは合唱祭に向けて取り組んでいます。 本日の放課後、3年生が舞台リハーサルを行いました。3年ぶりの合唱ということで、1から作り上げる合唱祭。今年度は学年ごとの発表形態となり、コンクールではないため順位がつくことはありませんが、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。 練習の最後に歌った学年合唱、学年の先生からの言葉が、とても印象的でした。 3年生は、これが最後の行事となります。順位ではなく、3年間最後の行事を思い出に残るものにしてほしいと思います。 練馬区中学校連合音楽会
10月5日水曜日
練馬文化センターで「練馬区中学校連合音楽会」が行われました。 本校の吹奏楽部は、東京都中学校吹奏楽コンクールで金賞をいただいた「イスラエルの挨拶」とポップス2曲を演奏しました。 他校の演奏もとてもすばらしく、たくさんの音楽にふれ、とても幸せな時間を過ごしました。 今回演奏した「ミックスナッツ」「J-BEST’21〜J−POPベストヒッツスペシャルメドレー」は10月21日(金)の合唱祭午後の部13:40〜で、皆様にご披露させていただきます。平日ですが、ご参観いただけると有難いです。お待ちしております。☆彡 第60回練馬区中学校総合体育大会 陸上競技大会
9月22日(木)練馬総合運動場公園陸上競技場で「第60回 練馬区中学校総合体育大会 陸上競技大会」が開催されました。
その結果を報告します。 御礼
ホームページをご覧の皆様へ
9月29日(木)にスタートした修学旅行も、最終日を迎え、予定通り京都駅を14:45に出発し、全員無事に東京に向かっています。 ここまで多くの皆様にご覧いただけたことを心より感謝申し上げます。 今日は、予定の時刻よりも若干遅れて自宅に到着すると思いますので、よろしくお願いいたします。 これにて、修学旅行のアップは終了させていただきます。 29日アクセス数 約2800回 30日アクセス数 5000回超(カウンターが表示不能) 1日アクセス数 1572回(15:45現在) 今後とも、開進一中の教育活動に、ご理解・ご協力、お願いいたします。 東京へ向けて出発
いよいよ、東京行きの新幹線乗車に向けて、ホームに移動です。
新幹線の中で、ゆっくりと修学旅行を思い出し、心に焼き付けてください。 夢のような時間はあっという間に過ぎてしまいます。 今という時間を大切にして、次へのステップにつなげていきましょう。 解散式
2泊3日の修学旅行。楽しい時間もあと少しで終わってしまいます。
実行委員長の言葉である「最初で最後を、最高に」。皆さんの修学旅行は最高でしたでしょうか?初めてのことばかりの修学旅行。失敗もあったと思いますが、とても素晴らしい行事となり、みなさんの心に大切な思い出として残ることでしょう。 お世話になった方々にみんなでお礼を述べて、解散式が終了しました。 この後は、ホームに移動して、東京に向けて出発です。 京都駅に集合
タクシーで出発した生徒たちは、昼食を終えて京都駅烏丸口に集合してきました。
手にはたくさんのお土産。そして運転手さんとの気さくな会話。とても良いタクシー行動ができたようですね。 大変寂しいのですが、班別行動はこれで終了し、いよいよ解散式です。 ソーシャル・スキル・トレーニング(2年生)
9月30日金曜日
2年生は学校心理士の吉田梨乃先生をお招きして、ソーシャル・スキル・トレーニングが行われました。 ソーシャルスキルトレーニングとは主に対人関係を中心として、社会性を学ぶプログラムです。 今回は「自分の性格を知る」という内容で、A4サイズの紙に絵を描く心理テストが行われました。 自分が描いた絵を見ながら吉田先生の解説を聞くことで、今の自分について考えるきっかけになりました。 |
|