毎日の運動会練習、部活動の練習等で疲れが出てきていると思います。十分な食事と睡眠をとり、体調管理には十分気をつけましょう。

事前指導

2月19日(月)の6校時に、スキー移動教室事前指導を行いました。
今日の内容は、2泊3日の自邸の確認です。1日目の欠席連絡方法から3日目の帰校までの流れを確認しました。明日から学年末考査があり、校長先生からも「まずは、学年末考査をしっかりと取り組むこと」と話があり、楽しいスキー教室の前に、やらなければならないことがありますね。頑張ってください。
テスト最終日には、最終確認を給食後に行い、係での短時間の打ち合わせがある予定です。
スキー教室当日は、例年の気温に戻る予想です。最高気温は−2度〜−4度、最低気温は−15度前後のようです。体調管理をしっかりとして、楽しいスキー移動教室にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展が終了

校内作品展が本日で終了しました。
今年度の作品展は、学校公開の時間帯である3校時目で終了ではなく、午後の時間帯や新入生保護者説明会後も、スダジイの会の方々に協力していただき、15:45までの見学時間としました。午後の静かな作品展の参観時間を設けたことで、ゆっくり見ることはできましたでしょうか?
午前中および午後の時間も多くの保護者の皆様に来校いただけたことを心より御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

2月10日(土)は、新入生説明会が行われました。来年度入学予定の保護者に来校していただき、学校長挨拶、教務主任および生活指導主任から説明をさせていただきました。
最後に、「スダジイの会」で作成していただいたスライドを流し、終了しました。
来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。卒業式・入学式に向けて、健康管理には十分注意してください。開進一中教職員一同、心よりお待ちしております。
また、スダジイの方々には、作品展の監視やスライドの作成等、ご尽力いただき感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部の活動

雪が溶けきらない2月8日(木)の放課後に、園芸部にお邪魔してみました。
脚立と高枝切りばさみを主事さんから借りているところを見て、北門付近の畑に行ってみました。
すると、生徒たちが畑に積もった雪をどかし、畝をきれいに整えていました。その後ろでは、レモンとゆずを収穫していました。これから春に向け、畝に何の種をまき、何の苗を植えるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪

2月5日(月)の午後から降り始めた雪は、夜にピークを迎え、朝方には小雨になりました。昨日の夜には、雷が鳴ったところもあり、吹雪のような天候になった地域もあるようです。
今朝は、気温が低いものの、雪が解け始め、交通機関の影響も徐々に解消されてきています。
今後、完全に雪が消えるまでは、「凍結」の可能性もありますので、登下校および外出には十分気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展

校内作品展が本日より始まり、まずは1時間目に3年生からの見学です。1年生から3年生までのいろいろな作品を鑑賞し、記録用紙に感想を書いていました。
展示作品の中でも、「修学旅行で体験した湯飲みの絵付け」の部屋では、当日の絵付けの様子が写真展示されており、自分たちが絵付けした湯飲みよりも、写真に目がいっていたようです。
どの学年も日常の学習成果がよくわかる作品ばかりです。保護者の皆様も是非学校公開の際に、ご覧いただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 今日明日の天気について

本日13:00頃から小雨が雪に変わってきました。13:30の時点で、土の部分にはうっすらと白くなり始めています。今後、積雪が予想され、大雪になる可能性があります。天気予報等には十分注意し、夕方以降の外出および明日の登校については、凍結の恐れがありますので、十分に注意してください。
〜登下校についての注意〜
(1)路面の凍結 
(2)道幅(通れるスペース)が狭くなる 
(3)死角(見えない場所)が増える 
(4)傘やフードで視界が狭くなる 
(5)音が聞こえにくくなる 
(6)足下だけでなく屋根から落ちてくる落雪にも注意

なお、明日の朝7時の時点で、大雪特別警報・暴風雪警報が練馬区に発令されている場合には、学校連絡メールにて区教委より連絡が入りますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

1月29日(月)は、生徒会朝礼を行いました。
まずは、昼休みに行っていたK1カップ(ドッヂボール大会)の表彰です。各学年縦割りの表彰が行われ、優勝は1組、2位は3組でした。おめでとうございます。
次に、生徒会企画で、校歌の歌詞当てクイズが行われました。問題は3問で、全問正解した人には、拍手が送られ、生徒会からは「今後、校歌を歌う機会が増えると思うので、しっかりと覚えて、しっかりと歌えるようにしましょう」と、締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合ダンス発表会

1月23日(火)に、練馬区立中学校連合ダンス発表会が行われ、本校からは、1年1組の17名が代表生徒として参加しました。
題は「怪獣との闘い」。怪獣が滅ぼした、人々や町や思い出。みんなの明るい未来を目指して、今、勇者たちが立ち向かう。という内容をダンスで表現しました。
本校を含め、各校の発表は創造的で、素晴らしい演技でした。
代表生徒のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

1月22日(月)、全校朝礼が行われました。
今日の校長先生からの話は、「言葉について」の話があました。
その後、土曜日に行われた東京都中学校アンサンブルコンテストに参加した吹奏楽部が、銀賞を受賞し、表彰をしました。
吹奏楽部のみなさん、よく頑張りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展

1月13日(土)〜17日(水)まで、練馬区立美術館にて、生徒作品展が実施されました。美術、技術・家庭、特別支援学級の作品が各校から出品され、多くの方に来館していただきました。生徒および保護者の方に作品を見ていただきながら、各校の美術科、技術・家庭科、特別支援学級を担当している教員の研修の場としても活用されています。
本校からも、多くの方に来館をいただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習事前指導

本日、6時間目に横浜校外学習の前日指導が体育館で行われました。実行委員が司会を担当し実行委員長、各係長から諸注意がありました。校外学習のスローガンは『下学上達(かがくじょうたつ)』〜ルールや時間を守り、横浜の歴史・文化にふれよう〜です。一人一人が自分の役割を果たし、班で協力して楽しく有意義な1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 避難訓練

1月15日(月)
昼休みを利用して避難訓練がおこなわれました。
「昼休みに震度5弱の地震が起こる」という想定です。
今回は各クラス1名、生徒に協力してもらい行方不明者を設定。行方不明者を迅速に確認し、報告し捜索をする訓練も行われました。

今年に入り震度7の地震や飛行機事故といった大きな災害が続いています。緊急時に適切な行動を迅速にとるためには日頃からの訓練が大切です。
学校で行われる避難は訓練は校内にいる時だけではなく、学校外でも社会に出ても役に立ちます。
自分の身を守る。状況を把握する。安全な場所へ移動する。慌てず落ち着いて行動する。
自分と大切な人の命を守るための大切な訓練です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

本日から、令和5年度第3学期がスタートしました。
今日は、始業式に続き、各クラスの学活、1コマの授業かが入り終了でした。
始業式では、校長先生の話に続き、表彰、生活指導主任の先生からの話がありましたが、生徒たちは、しっかりとした態度で、参加することができました。

本日の表彰は、下の通りです。

吹奏楽部 第6回岩倉高校アンサンブルコンテスト 銅賞
卓球部 練馬区総合体育大会 女子団体 準優勝
バドミントン部 冬季大会 女子シングルス 準優勝、第5位
             女子ダブルス 優勝、準優勝
みなさんおめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日

新年あけましておめでとうございます。
いよいよ、令和6年がスタートしました。年末年始の過ごし方はいかがだったでしょうか。
新たな年を迎え、新たな気持ちで私生活も学校生活もリズムよく、過ごしていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、令和6年も開進第一中学校への、ご理解・ご協力を引き続きお願いいたします。
令和6年も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季大会

第25回東京都中学生冬季バドミントン大会練馬区選考会が行われました。
本校から出場した選手で、優秀な成績を収めましたので紹介します。

女子シングルス 準優勝 第5位

女子ダブルス  優勝 準優勝

よく頑張りましたね。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 第2学期 終業式

本日の2校時目に、終業式が行われました。
校長先生から「令和5年度を振り返って」、「新年に向けた過ごし方」等の話があり、生活指導主任の先生から、一人で悩まず、相談することの大切さ、相談窓口の紹介がありました。
また退場の際には、クリスマスプレゼントとして、吹奏楽部が生演奏をしてくれました。
とても良い雰囲気で、終業式を終えることができました。
吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 最終日

12月25日(月)は、2学期最終日となります。
1年生は先週、2,3年生は本日、今学期のまとめの学年集会を行いました。
各学年の2学期を振り返った先生方からの話など、冬休みおよび3学期に向けての話があり、生徒たちはしっかりとした態度で聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

大掃除が終了し生徒が下校した後に、整備委員がワックスがワックスがけをしてくれました。先生も窓の開閉や、ワックスがけのかけ方など、声をかけながら塗っていきました。
来週の月曜日、終業式の日にはきれいになった教室で、1年の締めくくりができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

12月22日(金)の午後は、大掃除でした。昨年度よりも様々なことができるようになった学校をきれいにして新年を迎える準備です。
机や椅子を廊下に出し、日頃掃除ができない場所もきれいになりました。
みなさん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31