☆ 12月の予定 ☆                         1日(月)「三者面談(始)」「生徒朝礼」     2日(火)「三者面談」     3日(水)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     4日(木)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     5日(金)「三者面談(終)」     6日(土)「F組 特別支援学校(職能開発科)検査日」     7日(日)★避難拠点運営連絡会 防災訓練(10:00〜)     8日(月)「朝礼」     9日(火)「1年 校外学習」     10日(水)◆職員会議☆出前児童館     11日(木)「避難訓練」     13日(土)「土曜授業日」「3年・F組 伝統文化体験(餅つき)」◇F組 スキー移動教室保護者説明会 ●学校評議員会     14日(日)「3年 ESAT−J 追試・再試験」     16日(火)※学校事務監査     17日(水)◆校内研修会     18日(木)「F組 特別支援学校(職能開発科) 発表」 ◇2年 スキー移動教室保護者説明会()     19日(金)「3年 都立願書Web入力(始)」     24日(水)「大掃除」     25日(木)「終業式」◆服務事故防止研修 ◆職員打合せ     26日(金)「冬季休業日(始)」     12月29日(月)〜1月3日(土)『機械警備(入校制限)』     1月7日(水)「冬季休業日(終)」※成績一覧表本調査     1月8日(木)「始業式」」               … と続きます。

3年生 修学旅行<3日目>

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、修学旅行も最終日です。今日は東大寺の大仏殿、南大門
を見学して宇治の平等院経向かいます。

3年生 修学旅行<2日目>

画像1 画像1

 2日目は京都市内の班別行動です。清水寺のチェックポイントを通過
して近鉄奈良駅まで向かいます。その後、送迎バスで奈良の宿舎へ向か
います。

3年生 修学旅行<2日目>

画像1 画像1

 2日目も天気に恵まれています。「秋の古都」とまでは行きませんが、
陽射しの角度や虫の声に秋の気配を感じます。F組は八坂神社から行動
開始です。

3年生 修学旅行<1日目>

画像1 画像1
画像2 画像2

 夕食のあとは体験学習「舞妓鑑賞」です。日本の伝統芸能を間近で観
ることができました。日頃接することが少ない「和の文化」もなかなか
良いものです。

3年生 修学旅行<1日目>

画像1 画像1
画像2 画像2

 無事に班別タクシーを終えて宿舎に到着しました。お楽しみは宿舎の
豪華な夕食です。みんなお行儀良くいただきました。
旅の疲れも見せず、元気です。

3年生 修学旅行<1日目>

画像1 画像1
画像2 画像2

 タクシーの運転手さんの案内で自分たちが考えたコースを巡ります。
ガイドブックに載っていない「こぼれ話」や「見どころ」を聞くことが
できました。

3年生 修学旅行<1日目>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 金閣寺(鹿苑寺金閣)のチェックポイントです。みんな素敵な笑顔で
班行動が進んでいます。

3年生 修学旅行<1日目>

画像1 画像1

 3年生は9月15日(月)から2泊3日の予定で京都・奈良方面に「修学
旅行」に出かけています。
無事京都に到着し、これからタクシーに乗り込みす。今日は京都方面の
班別タクシー行動です。

7/29(火) イングリッシュキャンプ【3日目】

 発表会のあとは閉校式を行い、11時に出発予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29(火) イングリッシュキャンプ【3日目】

 グループ活動の集大成、発表の様子です。班ごとにローテーションを
組んで各班とも数回発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/28(月) イングリッシュキャンプ【2日目】

 天気にも恵まれ、日中は東京と変わらないほどの気温です。ただ、吹
く風は東京より爽やかで助かります。
午前中は外で、昼過ぎには体育館でたくさんゲームやアクティビティを
しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(日) イングリッシュキャンプ【1日目】

7月27日日曜日の早朝、1年生は中庭に集合しました。
7時50分、集合・点呼を終え、参加予定の生徒は全員そろいました。
いよいよイングリッシュキャンプに向けて出発です。
5クラスともなるとバスは3台と2台の二手に分かれて出発です。
早朝からお見送りいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

今日の見学を終えて宿舎でのんびり一休みです。
美味しい夕食が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

月面の歩行体験にも挑戦しました。
楽しい時間はアッという間に過ぎていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

スライダーで異次元空間へ?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

時間を忘れて楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

興味深い展示物がたくさんあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

昼食後は、佐久市の子供未来館を見学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

途中、軽井沢ショッピングパークで昼食です。
各自で好きなメニューを選びました。
注文やお小遣いの計算も大切な勉強です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 移動教室【1日目】

6月18日(水)朝8時25分登校、武道場で出発式を行いました。
バスに大きな荷物を運び入れて、軽井沢へ向けて出発です。
充実した二泊三日になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食だより

献立表

授業改善推進プラン

相談室だより