【新型コロナ対応情報(2月5日現在)】
★児童の皆さんへ・・・毎日検温をし、健康観察カードに記入をしましょう!
★感染防止のため、教室の窓や扉を開けて換気をします。衣服の着脱で調節できるよう服装を工夫しましょう!★
【新型コロナウイルス対応に関するお知らせ】
■緊急事態宣言の延長を受けた学校行事の変更の対応について 詳細はこちら→緊急事態宣言期間延長に伴う学校行事等変更のお知らせ
■緊急事態宣言を受けて1月12日(火)から3月6日(土)まで本校児童のみを利用対象とする『校庭利用』を実施します。
■緊急事態宣言を受けて1月12日(火)から3月7日(日)までひろば事業と校庭開放事業を休止します。
■緊急事態宣言を受けて1月8日(金)から3月7日(日)まで校庭と体育館等の施設の団体による利用を中止します。
■『令和2年度練馬区立学校(園)における卒業式の実施について』【令和3年1月5日】 詳細はこちら→R2練馬区立学校における卒業式の実施について
■『練馬区立学校(園)のこれからの生活について(区内小中学校保護者向け) 詳細はこちら→練馬区教育委員会 練馬区立学校(園)これからの生活について【令和2年8月25日配布】
■『当面の生活時程の変更について』 詳細はこちら→学校再開後の教育活動を踏まえた当面の生活時程の変更について

★緊急連絡★
表示項目はありません。
★お知らせ★
表示項目はありません。
★できごと★
★今日の給食は、これ!★
【今月の献立はこちら!】→献立表 3月
今日の給食は、これ!【2月26日】

牛乳、鶏肉の柳川風丼、五目汁
ごぼうとドジョウを煮込み、卵でとじた料理に江戸時代下町生まれの「柳川鍋」というものがあり、ドジョウのかわりに肉や魚をつかったものを”柳川風”といいます。ドジョウ料理といえば東京の浅草が有名ですが、中村西小の甘辛く煮た柳川風丼を召し上がれ!
今日も残さずに食べましょう!