「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

これは、なんでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語の学習です。教室にある物を1つ選び、その物の特徴を1つずつヒントとして出しながら答えるゲームを考えました。ヒントの数は3つですが、第1ヒントで、すぐに当てられてしまうのでは易しすぎるし、第3ヒントでも当てられないのでは難しくなってしまします。
 まず、当ててもらう物を選び、選んだ物の特徴を3つ以上書き出します。
 次に、その特徴をもとにヒントを考えます。そのときに大切なことは、よいヒントを選ぶことと、ヒントを出す順番を考えることです。同じ物を選んでも、このヒントの出し方によって難しさが変わってしまうからです。
 最終的には、みんなで問題を出し合って「これは、なんでしょう」ゲームを行います。楽しみですね。           校長 河崎晃二

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

学校要覧

学年だより

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放

小中一貫教育