令和6年度 今年度もよろしくお願いします。

修了式&ジンダイアケボノ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月22日(金)修了式が行われました。各学級の代表児童が校長先生より修了証をいただきました。その後、教室で、担任より修了証が渡されました。
また、今日、60周年植樹式を行った「ジンダイアケボノ」も開花しました。これから、仲町小の桜も満開になります。

5年生 小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
「体育館が広い!」子供たちの第一声でした。
3月7日(木)小中連携の取り組みとして、開進第四中学校へ行ってきました。開進第四中学校は、今週末に合唱コンクールがあるそうで、その中学1年生のリハーサルを見学させていただきました。ソプラノ・アルト・テノールのある素敵な合唱を生で拝見し、5年生も「こんな合唱ができるようになりたい!」などと感想をもちました。広い体育館の中、素晴らしいハーモニーが響いていました。自分たちの卒業式の練習にも活かしてほしいと思います。鑑賞態度も立派でした!!

1年生 幼稚園児、保育園児との交流学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活「もうすぐ2年生」の学習で、近隣の幼稚園児や保育園児と交流しました。

1年間小学校で学習したお兄さんお姉さんとして、字の書き方や計算のしかたをを教えたり、読み聞かせをしたりして過ごしました。
園児のみなさんは少し緊張した様子でしたが、しっかり話を聞いていて、もうすぐ小学生になる頼もしさを感じました。

園児のみなさん、来てくれてありがとうございました。仲町小学校に入学するのを楽しみにしています。

6年生 卒業ボランティアを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(金)の放課後に卒業ボランティアを行いました。
縦割り班活動でお世話になった教室に行き、扇風機やほこりが溜まっていそうな場所の掃除を行いました。
雑巾をほこりで真っ黒にしながら一生懸命取り組ました。
きれいになった教室はとても気持ち良いです。

残り少なってきた小学校での生活。
一つ一つの行事を大切にしていきたいです。

クラブ舞台発表会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスクラブは4月に出会った4・5・6年生21名で活動しています。
ダンスが得意な人もいれば、あまり踊ったことのない人もいます。ですが、ダンスに前向きな人がたくさんいるので、毎回楽しく活動しています。
21人を2グループに分け、『How do you feel now?』と『STRAWBERRY サディスティック』を踊りました。
隊形も自分たちで考え工夫しました。

クラブ見学に向けてまた別の曲も踊るので、残り少ない活動を楽しく取り組みたいです。

送別スポーツ大会

冬のすみわたった青空のもと、送別スポーツ大会が開催されました。
校庭、体育館のどの会場からも笑顔や笑い声が広がり、とても楽しそうな様子でした。
結果は、さすがは6年生。ドッジボール、バスケットボールの2種目とも、入賞は6年生が独占と、力の差を感じる内容でした。しかし、5年生も大健闘。最後まであきらめずに戦う姿が見られました。
スポーツを通して、クラスの仲、異学年の仲を深めることができた大会となりました。
画像1 画像1

6年生 マーチングの引き継ぎを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日(金)5校時に、5年生へマーチングの引き継ぎを行いました。
今まで約1年近く演奏、演技してきた楽器や旗をいよいよ5年生へと渡す時期がやってきました。60周年記念式典や運動会で披露してきたマーチング。練習が大変だったときやできるようになって嬉しい気持ちになったときなど様々な思い出があるマーチングです。
しっかりと5年生に引き継ぐことができました。

5年生 マーチング引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、4月から6年生になるために、様々なものを引き継いでいます。そのひとつにマーチングがあります。2月8日(金)に、各楽器それぞれの使い方や上手な掃除の仕方、置き方や持ち方の角度まで教わることができました。楽器を手にした5年生は、少し誇らしげでした。まだまだ慣れていませんが、これから仲町小のよい伝統を引き継いでいきたいと思います。

1年生 むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(土)の3・4時間目に生活「ふゆと ともだちに なろう」で学習する昔から伝わる遊びをしました。

あやとり、お手玉、おはじき、かるた、缶ぽっくり、けんだま、こま、羽根つき、メンコ、わなげと普段あまりやることのない昔の遊びを体験して、「また、やりたい。」という声が聞こえてきました。
また、あいさつ、タイムキーパー、後片付けなど、ひとりひとり役割を決めて、自分たちで行動することができました。今後も、2年生に向けて、お兄さんお姉さんになれるようがんばります。

多くの保護者の方が手伝いや見守りをしてくださり、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

6年生 租税教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(土)学校公開の日に、租税教室を行いました。
「税金ってなんだろう」「税金の種類ってどのくらいあるんだろう」「なぜ税金を納めるのだろう」という課題について税理士の方から話をしていただきました。
約50種類の税金があることに子供たちは驚き、税金が何の役に立っているのか理解を深めることができました。

5年生 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(土)にキャリア教育として、保護者の方をお招きし、ご自身の職業を紹介していただきました。その仕事で嬉しかったことややりがい、大変なこともお話してくださいました。将来に向けて、少しずつ職業のことも調べていきます。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(火)始業式が行われました。校長先生から「一年の計は、元旦にあり。学校に当てはめれば一年の始まりは今日です。最初に目標をもつことが大切です。今年一年、新たな目標に向かって頑張っていきましょう。」とお話をいただきました。みんな、新学期を迎え、目を輝かせていました。3学期の活躍が楽しみです。

5年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日に群馬にあるすばるの自動車工場と、埼玉にある和紙の里にバスで行ってきました。
自動車工場では、機械と人とが協力してひとつひとつの車を造っている工程を間近に見ることができました。
和紙の里では、和紙の作り方を体験を通して学ぶことができました。
5年生は朝早くから集合し、体験する態度も立派でした。普段できない経験や学習ができたことと思います。3学期の学習につなげてほしいです。

1年生 むかしあそび

画像1 画像1
生活「ふゆと ともだちに なろう」で、昔から伝わる遊びを学習しています。

こま、けんだま、おはじき、あやとり、缶ぽっくり、メンコ、カルタ、わなげ、はねつきなど、普段中々ふれることのない遊びをたくさん体験中です。
はじめはどうやって遊ぶのか戸惑っている様子もありましたが、取り組んでいるうちに熱中して楽しく遊んでいます。

1月の学校公開では、保護者の方々と一緒に昔遊びをして楽しく学習したいと計画しています。
ぜひ、たくさんのご参加をお待ちしています。

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金)、4・5・6年生による持久走大会が行われました。今年は6日が雨天だったため、翌日に延期となりましたが、この日は朝から晴天。青空の下、気持ちよく走ることができました。
 子供たちは本番に向けて練習を重ねてきました。休み時間、マラソンタイム週間があり、全校一斉に校庭を走ったり、高学年は開進第四中学校の陸上部の先輩に来てもらい、走り方のレクチャーを受けたりしました。学校だけではなく、登校する前の早朝や、放課後の時間に自主的に走って練習する姿もよく見かけました。
 そして迎えた本番、保護者や地域の方々、友達の声援を力に変え、子供たちは全力で走ることができました。
 持久走大会はこれで終了しましたが、これからもたくさん運動をして体力を付けてほしいと思います。


4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(火)、社会科見学へ行ってきました。2学期に社会で学習したごみの処理や、東京都、浅草の学習を踏まえ、各地を回りました。
 子供たちの見学態度が素晴らしく、バスガイドさんの話を真剣に聞いたり、一生懸命メモをとったりする姿が見られました。教室で学んだことを実際に見ることで、学びを深めることができました。

5年生 マーチングの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のマーチングに向けて、鍵盤ハーモニカでのオーディションが始まりました。希望の楽器になれるよう、5年生は休み時間もよく練習しています。今日は5時間目に学年でマーチングの学習をしました。音符の階名唱をしたり、マーチングの基本の動きを学んだりしました。子供たちのまなざしは真剣そのもの。6年生に向けて少しずつ心も体も成長しています。

社会科見学に行ってきました〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(金)に小学校生活最後の校外学習に行ってきました。
場所は、国会議事堂と江戸東京博物館でした。
衆議院を見学しましたが、国の政治の中心ということもあり厳かな雰囲気を子供たちは肌で感じることができました。
また、江戸東京博物館では東京の今と昔を比較したコーナーや江戸時代について詳しく展示されていました。
どちらもマナーよく見学することができました。

5年生 国語

画像1 画像1
書写の授業で「希望」を書きました。「字には心が表れる」といわれます。心を整え、姿勢を整えて深呼吸して書き始めました。大きな希望をもてるよう、お手本を見て堂々と丁寧に書きました。ぜひ今度教室の後ろの掲示にも、注目してみてください。

体育朝会(持久走) 11月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(木)に4,5,6年生による「持久走大会」が行われます。みんなで行う練習のスタートとして、今日、持久走(5分間走)を行いました。小中連携校の開進第四中学校の陸上部の皆さんが「よい走り方」の指導に来てくれました。5分間走の時は各学年の先頭でスタートし、すてきなフォームを見せてくれました。参考になった子がたくさんいると思います。中学生の皆さんに負けないように、今日から少しずつ練習を重ね、本番を迎えたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価