練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

4年生 算数

そろばんの学習もここまできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

タブレット端末を使って、各班の考えをまとめ、掲示してありました。

グループ分け、色分けも自在に!
画像1 画像1

7/14 2年生図工

天井からドシンドシンと音がするので上の教室に行ってみると粘土をしていました。

あれは、こねている音かと理解できました。

上は「龍」で、下は「ソフトクリーム」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生はEXCELかあ・・・

さすがに6年生ともなると高度・・・。

エクセルを使っての算数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

手書きの作業が今では・・・。
画像1 画像1

3年生 社会科 その2

一生懸命かいたのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

廊下に素敵な掲示物があったので紹介します。

3枚目:「さ」の字ににんじんが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子

看護の教員が校庭に出て、安全を確保しながら上手に遊んでいます。

子供たちの対応力が素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

囲い

多目的室の普通教室化に伴う資材置き場等です。

工事中は、警備員が付いて安全確保をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 全校朝会で

今朝は全校朝会でした。
顔を見ながら話をしたいのですが、感染症予防には、放送というやり方が一番なのでしょう。
今朝は、こんな話をしました。
1:しっかりと話を聞き、内容を理解し、実行できている皆さんが素晴らしい
2:雨の日の遊び方も知恵を出してよく考えていた
3:あと一つ頑張ってほしいことは、熱中症予防、感染予防のために8時前に校庭にいることがないように
4:工事で校庭に囲いがあるので、十分注意してほしい

素直で言われたことがしっかりできる練三小の子供たち。きっと明日から、登校時間を考えて、行動してくれることでしょう。ありがとう。

2年生 プール

ラッキーなことに、緊急事態宣言前に全クラスがプールに入ることができました。

最後になってしまった2年3組。感心するぐらい自主的に行動できていました。

思わずグーサインを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 兄弟学年交流(1,6年)

朝方の雨も止み、昼の清掃時間を活用して行いました。

こちらも楽しみにしていたようで、1年生も6年生もとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳

4年生からは「水泳」になります。

とはいえ、2年生から入っていないことを考えたら、水慣れから順序よく指導していきます。
寒さよりも嬉しさが先行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳

無言での学習。

子供たちは本当によく守って学習しています。

画像2枚目:マジックのように一斉に消えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育館体育

水泳以外の体育は、ネット型ゲームです。

ソフトバレーボールを学習しています。

『ゲームは、相手がいるからできる。』相手への敬意をもって、しっかりとあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 4年生 水道キャラバン

東京都水道局のキャラバン隊が来てくださいました。

さすがプロで、楽しく水道事業について学ぶことができました。
画像1 画像1

素直な子たち

月曜の全校朝会で2つ話をしました。
2つめで「5分前行動」の話をしました。

『練三小は、8:25に健康観察が始まります。5分前の8:20に着席できている人は花丸です。少なくとも8:25のチャイムは、教室で聞けるようにこの一週間意識して生活してみましょう。』という内容です。

すると今朝は、多くの児童がいつもより早めに登校していました。話をきちんと聞いて、次の日に実行できる。素直な素敵な子供たちです。

3,5年 兄弟学年交流

「校長先生、5年生速くて追いつけませ〜ん!!」

どうやら鬼ごっこをしているようです。

『そういうときは、頭を使うの!はさみうちしてごらん』

3年生は気を取り直して再び追いかけ始めました。頭を使ってー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

小学校初めてのプール。

大きくて、深くて、びっくりですが、みんなしっかりと学習できていました。

画像1枚目は、着替えを終えた女子。自分たちで並べていました。すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレットを使って

タブレット端末にある機能を使いこなしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30