練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

3年生 体育

素敵なあいさつの声が聞こえてきました。
画像1 画像1

昼休み

元気に外遊び
画像1 画像1

残念。だけど・・・ その3

なんか得した気がしませんか?

2枚目:副校長先生も一緒にお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

残念。だけど・・・ その2

おまけにおいしいお弁当も今日を含めて2回食べることができます。

そう考えると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 残念。だけど・・・

朝から雨となり、残念ですが2年生の遠足は延期となりました。

だけど・・・その分4時間目に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

責任感・きれい好き

体育係?キャプテン?
ゼッケンをきれいに揃えている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ学級 生活単元

大根の間引きについて学習しました。

学習の最後にどの部分が大根の食べるとこになるのかの問いに対して、
子供が私を呼びました。「校長先生、ここの匂いかいでください」と根と葉の部分を指し示し、根の部分は大根のにおいがすること。葉の部分は大根のにおいがしないことを教えてくれました。こういう感性素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員の活躍

ユニセフ募金で集まったお金を袋から出す作業を頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

1,2枚目:たくさんの教員が一緒に遊んでいます。
3枚目:チャイムが鳴ると児童はすぐに教室に。3時間目の1年生が体育準備を始めます。1年生は、お手伝いが大好き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募はあるでしょうか?

校長室前です。
こんな風にしてみました。
応募はあるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャベツ

無農薬だとこうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2校時 5年生 道徳

さすが高学年といった空気が流れていました。
画像1 画像1

「練三小のあいさつだ」

朝会でしたあいさつの話をメッセージ掲示板に貼りました。

少しでも心が動いてくれていたら、今後のあいさつがよりよくなっていくことでしょう。すでに今日から意識している児童もいましたが。
画像1 画像1

秋晴れ

今日の秋晴れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

会終了後、音楽に合わせて教室に向かいました。
2枚目:6年生が朝礼台を片付けてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 全校朝会

何ヶ月ぶりの校庭での全校朝会でしょうか?
確か、4月の始業式以来では・・・。

全校朝会では、秋晴れの話、ホームページの話、あいさつの話をしました。
子供たちの心にどれだけ残ったでしょうか。

そして、話の後、表彰を2組しました。みんなの前で表彰できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

先生が来てから並ぶのではなく、自分たちで準備運動を始めていました。すばらしい!!
これが本当の体育学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

そして掃除 その2

決められたことをきっちりやるのも大事ですが、それ以外のことを考えて行えることもとても大事です。
3枚目:足拭きマットをこれでもかというぐらいきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして掃除

まるで大掃除のように隅々まで掃除してる学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

午後のパワーをためる貴重な休み時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 2年 遠足 かしわ公園
10/22 1年 遠足 かしわ公園   

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校評価

かしわ学級

風水害

地震

学力向上