4/22(金) 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具のふしぎ」2回目、デカルコマニーの授業です。

始める前に、1クラス目の子たちから出たデカルコマニーの「コツ」を伝えました。

・まんべんなく絵の具をたらす、または点々をたくさん置く
・色と色が重なるように置く
・半分に折ったときに、こすりかたの強弱や方法を色々変えてみる

という内容です。

授業の終わりに、
「このクラスで何か付け足せることはある?」
と聞いてみたところ、
「白を多めにした時にきれいになりました。」
という答えが出てきました。
「ほかにも同じ体験をした人はいる?」
と言うと、何人かが手をあげました。
「じゃあ、何で白を多めにしたらきれいになるのかな?」
と聞くと、う〜〜〜ん、と考えて
「白は、他の色を薄めるときに使う色で、どの色とも相性が良いからかな?」
と、素晴らしい回答がありました。


また、
「わざと色同士を離して配置し、半分に折ってこすった時にできる形を楽しんでいました。」
と発表してくれた子もいました。

「こうしてみたい。」「そのためにはどうしたらいいかな?」と考えることで、思考力はどんどん上がっていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30