3年そろばんの学習1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師のK先生に3回に渡りご指導いただきます。初回の授業は、そろばんの基本の“き”を学びました。定位点と位のこと、一玉と5玉、数の読み方などです。
 一桁のたし算、引き算を教わり、要領をつかむと、読み上げ算にチャレンジしました。パチパチといい音も聞こえます。答えが分かると、「はい!」と元気に手を挙げます。先生の「せーの!」で一斉に「8!」「ご名算!」たし算のみから混合算、スピードアップと展開しました。「そろばん楽しい!」という声が聞こえました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

学力向上計画

学力調査結果

1年

2年

3年

4年

5年

6年

特別支援学級