たぬきの糸車

画像1 画像1
 2月7日(水)1年生の教室に教材会社さんが糸車と破れ障子を持ってきて話をしてもらいました。国語の「たぬきの糸車」を学習して分かりにくかった糸車と破れ障子について丁寧に説明、実演、体験をさせて頂きました。子供達はとても喜んでいました。

たてわり班活動

画像1 画像1
 2月6日(火)中休み、体育館で縦割り班活動がありました。今回は5年生が中心になって遊びを考えてくれました。どのグループも楽しむことができました。

6年生を送る会練習

画像1 画像1
 1年生は2月から6年生を送る会の練習が始まりました。歌や合奏で感謝の思いが伝わるように練習していきます。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(火)
たてわり班活動がありました。
今回からは来年度に向けて、6年生に代わり5年生が中心となって活動しました。
6年生の支えも受けながら5年生が意欲的に活動しており、学年を越えて遊びを楽しむことができました。


次回は今年度最後のたてわり班活動「おわかれ給食会」です。6年生に感謝の気持ちを伝える、すてきな時間になるとよいなと思います。

1年 お正月遊び

画像1 画像1
 1年生は生活科の時間に福笑いをしました。班の友達と一緒に顔のパーツを作って目隠しをして遊びます。子供達はできた顔に大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン