第2学年 情報モラル講習会

5月27日(木)、株式会社教育ネットから講師の先生にお越しいただき、情報モラル講習会を行いました。講演では、動画を視聴したり、ワークシートを活用したりしながら、インターネットやSNSを適切に使用するために大切なことを教えていただきました。
ICT機器を使用するメリットとして、
 ・リラックスしたりストレス解消したりできる
 ・友達と学校以外でもコミュニケーションがとれる
 ・趣味や自分の好きなことについてすぐにたくさんの情報が得られる
などの意見が生徒から挙がりました。それに対して、
 ・長く使いすぎる
 ・個人情報が特定されたりトラブルにあったりすることがある
 ・依存症になってしまうことがある
などのデメリットも挙げられました。
インターネット上では、
 〇投稿した内容が ひろがる
 〇ずっと     のこる
 〇誰が投稿したか わかる
という『ネットのひのわ』を意識しながら、適切に使用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

月行事予定

旭丘SNSルール

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭