10月31日の給食です

 今日の献立は、チキンライス・ABCスープ・パンプキンオムレツでした。ABCスープは、小学校でも出される献立だと思います。ABCの形をしたマカロニが入った野菜のスープです。パンプキンオムレツは、かぼちゃがしっかりと入っていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・大根サラダ・サンマのかば焼き・具たくさん味噌汁でした。サンマは、高価な食材となりつつありますが、今日は半身のかば焼きを味わうことができました。味噌汁も根菜類が豊富に入り、具材からの甘みが出ていておいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日の給食です

 今日の献立は、キムタクご飯・レンコン入りシュウマイ・わかめスープでした。キムタクご飯には、キムチとたくあんが入っています。辛味はそれほどでもなく、おいしく頂きました。そして、シュウマイはジャンボでレンコンの食感がよかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日の給食です

 今日の献立は、栗ご飯・キャベツのごま和え・根菜と生揚げの煮物でした。栗ご飯は、旬の献立です。栗も大きかったです。生揚げの煮物は、お肉は入っていませんがすき焼き風でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食です

 今日の献立は、ご飯・野菜の梅和え・鶏肉の照り焼き・生揚げと大根のみそ汁でした。鶏肉の照り焼きは、しっかり照りがあり、肉も柔らかくおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日の給食です

 今日の献立は、ジャンバラヤ・キャベツスープ・パリパリサラダでした。パリパリサラダのパリパリとするものは、実はワンタンの皮を揚げて作っています。キャベツ・ニンジンと手製ドレッシングと混ざられています。おいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日の給食です

 今日の献立は、きのこの和風スパゲティ、キャベツと豆のごまサラダ、スイートポテトでした。きのこの和風スパゲティは、秋にふさわしい献立で味もおいしかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日の給食です

 今日の献立は、きな粉揚げパン・イタリアンサラダ・ミネストローネスープでした。揚げパンは、生徒たちの1番人気の献立です。揚げた後、きな粉をまぶします。一つ一つ丁寧に調理さんがつくります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日の給食です

 今日の献立は、ご飯・大根の味噌汁・白菜の甘酢和え・鮭のマヨネーズ焼きでした。大根の味噌汁には、大根だけでなく多くの根菜類も入っていました。味噌の味もよく、美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・厚揚げと豚肉のみそ炒め・かぶとベーコンのスープでした。厚揚げと豚肉のみそ炒めは、ボリュームがあり、味はピリ辛でご飯が進みます。スープは、塩味でベーコンが入っていますがさっぱりと頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日の給食です

 今日の献立は、ご飯・キャロットラぺ・ハンバーグ・ジュリエンヌスープでした。キャロットラぺは、新しい献立です。ニンジンが主ですが、味が工夫されていてニンジンの感じがしません。とても美味しく頂きました
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日の給食です

 今日の献立は、きのこご飯・豚汁・野菜の酢の物・焼きシシャモでした。きのこご飯は、きのこに好き嫌いがある人もいると思いますが、しょうゆ味が丁度よく、とてもおいしかったです。豚汁もこれからの時期一段とおいしさが出ます。明日から、強風・大雨です。十分注意して過ごしましょう。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日の給食です

 今日の献立は、クリームライス・人参ドレッシング・キャロットぜりーでした。クリームライスは、写真のようにご飯にクリームソースがかかっています。クリームソースは、シチューのような具材が入っていて、より濃厚です。ごはんにかかって、食が進みます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日の給食です

 今日の献立は、深川めし・白菜の味噌汁・花かつおサラダでした。深川めしには、アサリが入っています。風味がありました。花かつおサラダには、かつお節・人参・もやし・きゅうりが具材として入っていて、しょうゆ味のドレッシングがおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日の給食です

 今日の献立は、味噌ラーメン・ナムル・梨です。味噌ラーメンは、ミソスープと麺が分けてあります。スープも、冷めないように、配膳されるギリギリに給食室から運ばれています。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。、
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食です

今日の献立は、ご飯・キャベツの塩昆布和え・豚肉のしょうが焼き・サツマイモの味噌汁でした。生姜焼きの肉は柔らかく食べやすかったです。また、サツマイモの味噌汁は、旬の味で甘みもあり、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・けんちん汁・からし和え・サバのみそ煮でした。サバのみそ煮は、味噌も手作りでとてもおいしく頂きました。けんちん汁、季節の根菜類が豊富にはいりとてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日の給食です

 今日の献立は、グラパン・ペイザンヌスープ・カラフルサラダでした。1年生が鎌倉遠足なので、パンにシチューを入れて焼いたグラパンが出ました。とても手がかかっています。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食です

 今日の献立は、さつまいもご飯、五目きんぴら、ひじき入り厚焼き卵、みそ汁でした。秋らしい献立で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日の給食です

 今日の献立は、キーマーカレー、ターメリックライス、茎わかめサラダ、柿でした。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画