5/21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日       6/12(水)〜14(金)定期考査    19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
春雨サラダは野菜が苦手な生徒にも食べやすいと好評です。

今日は1年2組の様子を見に行ったのですが・・・、本当によく食べる!
いただきますの挨拶の後、足しに来る生徒が大勢いました。
中華丼のあんも、サラダも売り切れです。
まだ体が小さいので、食べきれないという生徒もいましたが、好き嫌いなくもりもり食べる様子を見て、明日もおいしい給食を作ろうと心に誓う栄養士でした。

画像2 画像2

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
きんぴらごはんは、ごま油の香りのきいた野菜たっぷりの混ぜご飯です。
まさご揚げは漢字で「真砂揚げ」と書き、細かく刻んだ食材を表しています。
がんもどきのような、さつまあげのような料理です。
画像2 画像2

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日のあえものは「のりあえ(または磯あえ)」と言って、のりを混ぜ込んでいます。
教員からは「へ〜、こんなのりの使い方もあるんだ!今度家でもやってみよう。」など、驚きの声が上がりました。
のりあえに使用した調味料は、醤油、砂糖、酒、ごま油です。
特にごま油がポイントです。香りよく、おいしく仕上がりますよ。
画像2 画像2

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は韓国料理です。
わかめスープは韓国の定番スープです。
韓国のわかめの消費量は日本の3倍で、スープにいれるわかめも「箸が立つ」ほどぎっしりと入れるそうです。
給食後、2年生の女子から「わたし海藻が好きなので、今日のわかめスープはうれしかったです。」と言われました。
「髪にいいからね〜」なんて笑いながら話し合いました。
画像2 画像2

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
・きのこの和風スパゲティ
・コーンサラダ
・紅茶のケーキ

今日の紅茶のケーキは大人気でした。
2こ、3ことおかわりする生徒が続出する中、「牛乳、サラダもしっかりと食べた人だけがおかわりしてね!」と呼びかけましたが、あまりの勢いに栄養士は見切れませんでした・・・。
好きなものを好きなだけ食べるのはバイキングやレストランです。給食では様々な味を知り、味覚を深めるために、季節の食材を使って毎日違う料理を作っています。
どうか野菜やきのこも、少しずつ食べる習慣をつけていってね。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
魚が苦手な生徒が多く、給食ではどうしたら食べやすいかと色々と工夫を重ねています。
今日は鰯をカラリと揚げて、甘辛いタレに漬けました。
生徒からは「おいしい!」と好評で、いつもよりもよく食べていました。
和食の文化として、おいしい魚料理をこれからも追求していきます。
画像2 画像2

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
いつものゼリーに今日は一手間加えて、あじさいを模したゼリーに仕上げました。
角切りのブドウゼリーの間を、サイダーゼリーで埋めています。
生徒達は給食前にゼリーを手にとってじっと見ながら、
「泡があるからサイダーかな」なんて話し合っていました。

画像2 画像2

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日から6月ですので、給食目標が変わります。
6月の目標は「ワゴンを早く取りに来よう」です。
途端にすごい勢いでワゴンを取りに来るようになりました。
中学校は給食時間が短いので(30分)、準備時間をいかに早く終わらせて、食事時間を確保するかが大切です。
毎月変わる月目標が生徒の意識向上につながっているようで、栄養士も嬉しく思います。
画像2 画像2

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
人気メニューのジャージャー麺です。
給食終了後、2年女子に呼び止められました。
「ジャージャー麺おいしかったです!もっと増やしてください。」
量が足りなかったのかと聞いたところ、
「いや、そうじゃなくて回数を増やしてください!」と大声でお願いされました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30