三浦先生離任式

1月1日付で杉並区立和田中学校の副校長先生に昇任された三浦先生がお別れの式(離任式)に来てくださいました。

2年生の代表生徒から感謝の言葉を伝え、花束とメッセージ(2年生全員)を、美術部員から色紙を渡しました。

三浦先生から
「大泉中を離れて、大泉中の素晴らしさがよくわかりました。まず、生徒数が多いということは行事がとても活発だということ。一人一人が力を発揮しているからこそです。あいさつができる。とても良いことです。副校長先生になって、今までみたいに生徒とあまり接する機会が少なくなったのですが、先生は職員室の担任の先生として、先生たちが気持ちよく仕事ができるように頑張っています。1年生のみなさん。4月からは後輩ができます。その後輩に大泉中がどんなに素晴らしいかを伝えてください。先輩としても素晴らしい学校を引き継いでください。2年生のみなさん。本当に申し訳ありません。できたら卒業まで、せめて3月まで一緒にいたかったのですが。ごめんなさい。先生が初めて学年主任をやったのはこの学年です。非常に不安でしたが、みんなが一生懸命についてきてくれてとても嬉しかったです。学年目標の「信頼される人になろう」達成してください。先生も「信頼される人」を目指します。そして、来年の卒業式には胸を張って卒業してください。3年生、大泉中は練馬区No.1、東京都でもNo.1の学校だと思います。その学校の最上級生として、ワンランク、ツーランクもっともっと大きな人間になってください。まずは、受験。必ず勝ち取ってください。そして卒業式には大泉中の卒業生としての誇りをもって卒業してください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 学年会 小中一貫フォーラム
1/23 連合書写展
1/24 連合書写展
1/25 学年朝礼
1/26 連合ダンス/ 保護者会(10)
1/27 職員会議