12月6日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 麦ごはん さんまのポウポウ焼き おかか和え わかめのみそ汁★

 さんまのポウポウ焼きは福島県いわき市の伝統料理です。さんまは漢字で秋刀魚と書くように、秋になると脂がのっておいしくなります。ポウポウ焼きはその秋のさんまをとる船の上でできた料理です。さんまの身を包丁でたたいてその上から真っ赤な炭をのせると、さんまの脂で炎がボウボウと上がることからこの名前がついたといわれています。
 さんまのミンチにねぎ、しょうがを混ぜ、楕円形に成形して焼いています。今日はだしをベースにしたタレをかけました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31