そろばん教室(2月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では、そろばん教室がありました。珠算協会からそろばんの先生が来て、子供たちに玉の動かし方を直接指導します。今日は3年生の2つのクラスが2時間ずつの学習でした。繰り下がりのある引き算では、玉の動かし方と「なぜそのように動かすのか」についてのお話もありました。「手動卓上計算機」は、使い方に慣れれば便利な道具です。子供たちは真剣に、かつ和やかな雰囲気の中でそろばんに向き合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価