〇6月12日(水)から定期考査1週間前で原則部活動停止期間となります。大会を控えている部活動については、部活動ごとの連絡を確認してください。

教育実習生の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日(月)から教育実習生の授業が始まりました。1日(火)2時間目1年D組で理科の授業を3時間目2年C組で数学の授業が行われ、理科では「花の作りを調べる授業」で持ち寄った花を花弁、めしべ、がくに分けて観察する実験を行っていました。2年生の数学では一次関数をICTを使って分かりやすく説明していました。ぎこちないところもありますが、生徒に分かりやすく教えようと工夫をした授業が続けられていました。保健体育の教育実習生の授業は2日(水)2時間目に2年AC組女子で行いました。この日はソフトボールの授業で、実習生自信も大学でソフトボールをやっているとのことで、現役の選手から直接指導を受ける形で生徒たちも熱心に授業に取り組んでいました。来週は3人とも研究授業を行う予定です。しっかり授業研修を積んで自信を持って研究授業に望んでほしいと願っています。あと1週間しっかり勉強していきましょう。生徒の皆さんも協力してくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校評価

課題改善カリキュラム

新型コロナウイルス関連情報

同窓会

ギャラリー

校歌

進学状況

生活指導