ハイタッチ運動

11月27日(金)の朝
大泉小学校のハイタッチ運動に大泉中の生徒会役員と有志が参加してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門家指導

11月26日(木) 専門家指導

今年度第3回目の専門家指導でした。
講師は前回と同じこども教育宝仙大学 准教授 松原 豊先生にご指導をいただきました。
今回は、これまで2回の指導を受けてどのように生徒が変化したか、さらにどのように生徒と接していけばよい方向に向かうかを具体的に指導したいただきました。


雨が上がって、きれいな虹が空にかかりました。
画像1 画像1

職場体験無事終了しました

2日間の職場体験を終了して、次々に学校に報告に戻ってきました。
どの生徒の顔も自信と充実感とちょっぴり疲れていました。
体験先の事業所の方のアンケートは「よくやっていました。頑張っていました。」とうれしい言葉ばかりでした。

*事業所によっては個人情報の関係や本部の方針で写真を撮ることができなかったり、ブログに載せることができませんでした。

写真は学校に戻ってきたところ、教室で終了の報告をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)25

地下鉄
画像1 画像1

校外学習(職場体験)24

ボトリング工場
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)23

ミルクハウス
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)22

科学研究所
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)21

ショー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)20

消防署
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)19

ハンバーガーショップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)18

劇場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)17

カーデザインスタジオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)16

警察署
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)15

料理スタジオ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職場体験)14

バナナハウス その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)13

バナナハウス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)12

ピザショップ
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(職業体験)11

テレビ局
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(職業体験)10

食品開発センター
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 学年朝礼
1/26 連合ダンス/ 保護者会(10)
1/27 職員会議
1/29 学年会