3年 体育

画像1 画像1
3年生が、元気いっぱいに表現の練習をしていました。元気・本気・笑顔100%ですね。頑張って覚えて、運動会で発表しましょう。

応援団

画像1 画像1
今日も応援団が太鼓のリズムに合わせて、練習しています。「3・3・7拍子!」と団長の声が響いていました。

低学年リレー

画像1 画像1
中休みに体育館で低学年リレーの練習をしました。今日は、バトンを渡す友達を確認しました。低学年リレーでは、輪の形をしたバトンを使用します。練習がんばってね。

6年 外国語

画像1 画像1
外国語の学習では、数字やアルファベットを繰り返し発声したり、カードゲームを通して英語に親しんでいます。

高学年リレー

画像1 画像1
青空の下、今日も朝から高学年リレー選手が練習をしていました。走る順番も決まり、本番に向けて、チーム力を高めてほしいです。

5月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
親子丼
切り干し大根さっぱり漬け
牛乳

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
組体操の練習を頑張っています。技のポイントなど一生懸命に聞いている子供たちです。

給食

画像1 画像1
今日も美味しい給食を調理員さんたちが作ってくれました。エレベーターに載せて、温かいうちに給食を運んでいます。

5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
菜めし
鯖ごまみそかけ
土佐きゅうり
沢煮椀
牛乳

4年 社会

画像1 画像1
社会科見学の様子です。救急車の中は、どうなっているのかなぁと、熱心に見学していました。

3年生 好きなもの、グリ、グリ、グリ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生が運動会の空に架ける旗をつくりました。
 いつもの画用紙とは違う、不織布の感触を楽しみながら、ゴシゴシグリグリとクレヨンで描いています。

高学年リレー

画像1 画像1
高学年のリレー選手が朝練習をしていました。今日は、バトンの受け渡しです。上手く友達につながるように工夫しましょう。

3年 算数

画像1 画像1
3年生は、長い長さの学習をしています。今日は、メジャーを使って学校にある長い物の長さを測りました。

6年 体育

画像1 画像1
6年生は、組体操の練習をしています。今日は、2人技の学習です。友達と息を合わせながら取り組むことができました。

低学年リレー

画像1 画像1
体育館では、リレー選手が走る順番決めをしていました。少しずつ運動会の準備が進んでいますね。

1年 体育

画像1 画像1
今日は、かけっこの練習です。順番や走る時に気を付けることなど、一生懸命に先生の話を聞いていました。

2年 体育

画像1 画像1
今日の2年生は、表現の学習をしていました。先生の動きを真似しながら、1・2・1・2とステップを踏んでいました。

5月10日(火)

画像1 画像1
<今日の献立>
揚げパン
アスパラサラダ
ポークビーンズ
牛乳

4年 絵の具であそんでじぶん色紙3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙を折ったら、また新しい発見が。
 すてきな描き方やもようが出来上がったら、名前をつけて友達と紹介し合いましょう。

4年 絵の具であそんでじぶん色紙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 顔を近づけて絵の具の世界をのぞいてみると、色々な発見がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

献立表

学校経営方針

教育相談室だより

いじめ防止基本方針