英語科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)1年4組
ビンゴノートでの単語練習。
教科書では、先生の後に続いて音読。
そして、ワークブックの学習。
「話す」「聞く」「読む」「書く」
手、目、口、頭を十分に使い、英語を楽しく学習しました。

英語科1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)1年4組
グッドモーニング!
フラッシュカードを使い、大きな声で単語の暗記学習。
友だちと二人でペアワーク。次は違う友だちと・・・。

とても元気がよく楽しい英語の授業が始まりました。

社会科3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)3年1組
なぜ、戦争が勃発したのか?
そこでは、どのようなことがあったのか?
真剣な目で、よく考えて学習をしていました。

社会科3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)3年1組
歴史の授業です。
前時の復習では、日本の軍国主義についてポイントをしっかりとおさえて復習しました。
本時は、日中戦争について、大きな地図、副教材、ワークシート等を使い、全員がしっかりと先生の話を聞き、積極的な発言をして大切な歴史を学びました。とても中身の濃い授業でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 授業公開週間(始)
6/7 区学力調査(3)
6/8 道徳地区公開講座