練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

特集〜運動会〜7

5月27日(土)
 3.4年生の団体演技「子ども八木節」です。力強く腰を落としたり、ダイナミックに跳んだりする姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜運動会〜6

5月27日(土)
 1.2年生の団体演技「恋ダンス 練三Ver」です。一生懸命踊る姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

特集〜運動会〜5

5月27日(土) 
 写真は1年生「玉入れ」、2年生「ビッグパンツで走ろう」4年生「竹取物語(棒引き)」の様子です。みんなで力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜運動会〜4

5月27日(土)
 写真は3年80メートル走の様子です。1年生から6年生まで、すべての短距離走で最後まで走り抜く姿が見られました。
画像1 画像1

特集〜運動会3〜

5月27日(土)
 気合の入った応援団を中心に応援合戦も盛り上がりました。最初の競技は全校による大玉送りでした。大接戦で盛り上がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜運動会〜2

5月27日(土)
 声高らかに響いた応援団長による「誓いの言葉」は大変素晴らしかったです。準備運動の「ラジオ体操第一」もしっかりとできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

特集〜運動会〜1

5月27日(土)
 青空のもと平成29年度運動会を行いました。
 堂々とした入場行進、動かずに胸を張って臨んだ開会式、どちらも立派でした。1年生による「はじめの言葉」もはきはきとしていて、かわいくて、上手にできました。
「世界一の運動会 力を合わせて ガンバレ練三」
代表委員長がスローガンを発表して、いよいよ運動会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(運動会応援献立)

画像1 画像1
カツカレー/ひじきのサラダ/牛乳

5月25日

画像1 画像1
プルコギ丼/コムタンスープ/フルーツヨーグルト/牛乳

5月24日

画像1 画像1
ごはん/あじの南蛮漬け/もみ菜のおひたし/けんちん汁/牛乳

5月23日

画像1 画像1
豚肉のみそ炒め丼/わかめスープ/りんご/牛乳

5月22日

画像1 画像1
きびご飯/大豆とちりめんの甘辛/野菜の生姜醤油和え/五色煮/牛乳

5月19日

画像1 画像1
黒米入りご飯/厚焼き卵/切り干し大根の含め煮/呉汁/牛乳

5月17日

画像1 画像1
 めかぶご飯/ししゃもの磯辺揚げ/畑汁/牛乳

5月16日

画像1 画像1
ごはん/のりの佃煮/飛び魚バーグ/野菜たっぷり味噌汁/牛乳

5月15日

画像1 画像1
きなこ揚げパン/白菜サラダ/チリコンカン/牛乳

5月12日

画像1 画像1
あわごはん/小魚のふりかけ/もやしのナムル/豆腐の中華煮/牛乳

5月11日(2年生グリンピースむき体験)

画像1 画像1
グリンピースご飯/わかめとキュウリの和え物/じゃがいものそぼろ煮/牛乳

5月10日

画像1 画像1
ひじきご飯/東京ウドのかき揚げ/むらくも汁/牛乳

5月9日

画像1 画像1
麦ご飯/鮭のチャンチャン焼き/煮浸し/みぞれ汁/牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 5年発育測定
入学式委員会
1/12 4年発育測定
1/13 学校公開
校内書き初め展開始
1/15 3年発育測定
クラブ
1/16 2年発育測定
1/17 1年発育測定

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン