「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

1月31日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、高野豆腐のたまごとじ丼、じゃがいものみそ汁、
すりおろしりんごゼリー

1月30日(火)

<献立>
牛乳、こぎつねごはん、野菜のごま和え、せんべい汁
(本日、写真はありません)

1月29日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、北海道産小麦パン、レンコンチップサラダ、
冬野菜のシチュー、りんご

1月26日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ほうとう、いかの天ぷら、みかん

1月25日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、練馬大根沢庵のゴマ炒め、
鶏肉のごま酢かけ、鶏団子とキャベツのスープ

1月24日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、きびごはん、くじらの竜田揚げ、
小松菜のみぞれ和え、生揚げと玉ねぎのみそ汁

1月23日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ココアパン、かぼちゃと豆乳のグラタン、
たまごとトマトのスープ、いよかん

1月 23日(火) 全校雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
22日の夜から降り続いた雪は、開四小の広い校庭にもたくさん積もりました。朝の輝く太陽に照らされて、朝もやとともにキラキラと美しい景色をつくりだしていました。登校した子供たちは、皆目を丸くして大はしゃぎで雪遊びをしました。雪の中をかけまわったり、かまくらや雪だるまを作ったり、さらさらの雪をまいあげてみたりと思い思いに雪遊びを楽しみました。雪の中で楽しむ子供たちの表情は、雪以上にキラキラと輝いて見えました。

1月22日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、鉄火みそ、野菜とワカメのごま和え、五目肉じゃが

1月19日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、サバのゆずみそ焼き、
さつまいもきんとん、雪ん子汁

1月18日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、麦ごはん、白菜のチンジャオロース、
中華コーンクリームスープ、オレンジ

1月17日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、コメッコカレーライス、糸寒天とツナのサラダ

バターや小麦粉で作る“ルー”を使わずに、米粉を使ってトロミ
つけたカレーです。

1月16日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、大豆入りひじきごはん真珠団子、春雨スープ

1月15日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、2色ジャムサンド(いちご・ブルーベリー)
ツナドレサラダ、ニョッキのスープ

1月12日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、ししゃものみりん焼き、
もやしナムル、豚肉と野菜のすきやき風煮

1月11日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、あんかけ焼きそば、抹茶とうふ白玉ポンチ

1月10日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、枝豆入りレンコンごはん、ひじき入りたまご焼き、豆腐汁

1月9日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、お赤飯、松風焼き、紅白なます、七草団子汁

1月11日(木) 体育朝会

 三学期最初の体育朝会は、なわとびを行いました。なかよし班でペアになり、いろいろな技に挑戦しました。低学年は、高学年の手本を基にコツを教わりながら、楽しんで取り組んでいました。高学年は、さらに難しい技に挑戦して記録の更新に励んでいました。全部で7枚のなわとびカードには、単純で易しい技から、いくつかを組み合わせた難易度の高い技まで幅広くあり、皆、これからもっといろいろな技に取り組みたいと、目を輝かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日(火) 三学期始業式

画像1 画像1
 三学期の始業式がありました。新年を迎え、新学期初日を笑顔で登校する児童がたくさんいました。
 今学期も勉強や運動など様々な面での活躍を期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校のやくそく

時程表

学年だより

学校応援団

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放