平成29年度離任式 準備中

画像1 画像1
4月28日(金)、平成29年度離任式を挙行しました。離任した先生方を迎えるために、校歌の練習や吹奏楽の準備などを行います。
画像2 画像2

平成29年度 離任式part1

画像1 画像1
4月28日(金)、平成29年度離任式を挙行しました。本年度も多くの先生方が転任されました。まだ1ヶ月程度しかたっていませんが、懐かしさがこみ上げてきました。また、お忙しい中多くの教職員の方々にお越しいただき、生徒との別れを惜しんでいただきました。「今までお世話になりました、先生方のことは決して忘れません。」
画像2 画像2

平成29年度 離任式part2

画像1 画像1
大変お世話になりました。
画像2 画像2

平成29年度 離任式part3

画像1 画像1
先生方には貴重な教えをたくさんいただきました。
画像2 画像2

平成29年度 離任式part4

画像1 画像1
先生方が転任されても、先生方の教えを守り続けます。
画像2 画像2

平成29年度 離任式part5

画像1 画像1
いろいろな思い出がよみがえってきて名残惜しいですが、どうかお元気でお過ごしください。
画像2 画像2

平成29年度 離任式part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうぞこれからも豊玉中学校のことを見守ってください。今まで本当にお世話になりありがとうございました。

平成29年度 前期生徒総会 part1

画像1 画像1
5月2日(火)、平成29年度前期生徒総会を開催しました。全校生徒が一堂に会し、前期の生徒会活動の方針等について、審議していきました。よりよい学校生活ためにも、全生徒が自覚を持って生徒会活動に貢献してくれるよう期待しています。

写真は、生徒会長挨拶、生徒会役員会の提案です。

生徒会役員会の活動方針:Step by Step
画像2 画像2

平成29年度 前期生徒総会 part2

画像1 画像1
写真は3学年学級委員会、2学年学級委員会の提案です

3学年学級委員会の活動方針:1人1人未来を考えともに高め合う最上級生

2学年学級委員会の活動方針:授業と仲間との<輪>を大切にできる学年にしよう!
画像2 画像2

平成29年度 前期生徒総会 part3

画像1 画像1
写真は1学年学級委員会と整美委員会の提案です。

1学年学級委員会の活動方針:みんなが笑顔で何事にも挑戦できるようにリーダーシップを発揮しよう

整美委員会の活動方針:仕事に責任をもち、心地よく過ごせる環境にしよう
画像2 画像2

平成29年度 前期生徒総会 part4

画像1 画像1
写真は衛生委員会と図書委員会の提案です

衛生委員会の活動方針:・全校生徒が楽しく健康に学校生活を送れるようサポートしよう。・衛生面に気をつけて給食を食べられるように呼びかけをしよう。

図書委員会の活動方針:多くの人が気軽に利用してくれる静かで心地よい図書館にしよう
画像2 画像2

平成29年度 前期生徒総会 part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は放送委員会の提案、中央委員会から討議事項の回答、閉会の言葉です。

放送委員会の提案:責任をもち、みんなの役に立つ放送をしよう。

平成29年度 前期生徒総会 part6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会に引き続きましてクラス目標の発表を各クラス学級委員より行いました。

写真は1A、1B、1Cの学級目標発表です。

1A学級目標:相手を思い一人一人が努力して楽しく過ごせるクラス 共に助け合い協力して笑顔が絶えないクラス

1B学級目標:1人も例外なく、毎日楽しく学べるクラスを実現する

1C学級目標:自律して、最高のクラスを築きあげよう! 決まりを守り、5分前行動を心がけよう!

平成29年度 前期生徒総会 part7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2A、2B、2Cの学級目標発表です。

2A学級目標:虹

2B学級目標:(仲間+絆)×全力=2B

2C学級目標:喜努愛楽

平成29年度 前期生徒総会 part8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3A、3B、3Cの学級目標発表です。

3A学級目標:Destiny-出逢い-

3B学級目標:咲

3C学級目標:飛躍

平成29年度 全体保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(土)、本校体育館にて本年度の全体保護者会を行いました。
学校長より、ご挨拶と開校70周年記念校長講話、教務主任と生活指導主任より、学習と学校生活のお話をさせていただいた後、各学級に分かれて学級懇談会を行いました。

当日は多数の保護者のみなさまにご出席いただきました。厚く御礼申し上げます。

平成29年度 初めての生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、今年度初めての生徒会朝礼を開催しました。

今月は、生徒会長から生徒会役員の紹介がありました。
初めての生徒会朝礼でしたが、静かにきちんとした態度で過ごすことができました。

来月はどのような生徒会朝礼になるのか、生徒会役員たちに期待です。

地域の方の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(土)、開校70周年記念講演「地域の方の話を聞く会」で、練馬区青少年委員会会長、本校歴代PTA会長、矢野伸一様をお招きしご講演をいただきました。
ご講演では、地域が豊玉中学校の生徒に期待すること、豊玉中学校の生徒は地域によって守られていることなどをお話しいただき、生徒たちも地域の一員としての自覚をより深めることができました。

オリエンテーション

画像1 画像1
4月10日(月)、オリエンテーションを開催し、専門委員会並びに部活動の説明を行いました。「どんな委員会があるのかな?部活はどうかな?」という新入生の不安や疑問が少しずつ解決され、充実した学校生活を送るための第一歩となったことと思います。

また、オリエンテーションの後に開催しました部活動保護者会には多くの保護者のみなさまに参加していただきました。改めて御礼申し上げます。
画像2 画像2

開校70周年記念 校長講話

画像1 画像1
4月12日(水)、本校開校70周年を記念して、校長先生より本校の70年の歴史と、本年度の方針の講話を行いました。70周年という大きな節目の年に本校に在籍しているということを誇りに、「年間を通して記憶に残る一年間にする」ことを目標として日々の学校生活を送りましょう。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31