石東句会(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の暑さはどこへ行ってしまったのか、このごろは秋の深まりを感じます。運動会も一段落して、子供たちは10月の季語を使って句会をしました。3年生の教室では、全員が句を作りました。「虫の声」など、秋を感じさせる言葉を出し合って、五七五で句を作っていきます。句を作りながら、一人一人が知らず知らずのうちに季節感を感じ取っていく様子がよくわかりました。

140周年記念ポロシャツ見本

ただいま、開校140周年を記念して、教員と保護者でおそろいのポロシャツを作成しています。10月3日現在、販売準備中で、後日販売を予定しております。色はロイヤルブルーとミントグリーンの2色で、サイズはXS〜XXLまであります。
実物見本を、児童昇降口(石東ギャラリー)に掲示しましたので、来校した際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スプーンレース(10月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の翌日は、スプーンレースで始まりました。集会委員会が中心になって、ゲーム集会がありました。下の学年は、おたまに大きめのボールを乗せて、上の学年はスプーンに卓球のボールを乗せて運びます。全員が必ず1回は運びます。1年生の子に聞いていると「やったことがないから、どうなるかなあ」と、わくわく感が伝わってきました。順位はお昼の放送で、全校児童に伝えられます。

運動会(10月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日間にわたった運動会が、今日2日の午前中に終了しました。土曜日とは打って変わって、今日は秋晴れの午前中でした。気温もさほど高くなく、絶好のコンディションの中で土曜日にこなしきれなかった種目が行われました。子供たちは、このひと月の練習の成果を十分に発揮したと思います。早朝より、たくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。おかげ様で、今年度の運動会が無事終了です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価