本日の水泳・第2回目について
本日の夏期水泳・第2回目(3,4年生対象)は雨天のため、中止とさせていただきます。なお、3回目(5,6年対象)につきましては、追って掲載させていただきます。
第2回目
天候の様子を見ながら判断をいたします。
天候が回復したら実施をいたします。 第1回目中止
第1回目の水泳指導ですが、開始直前に雨が降ってきましたので、急遽中止といたしました。
学童、なのはなに行く児童は、そのままそれぞれの場所へ行きます。 家に帰る児童は、算数教室でゲーム活動等をして9時40分をめどに下校いたします。 本日の水泳指導について
本日の水泳指導は、予定通り実施いたします。
なお、急な天候の変化によって中止となる場合には、このホームページと正門の表示でお知らせいたします。 正門の表示は、中止の場合のみいたします。 明日から夏休みの水泳指導
夏休みの水泳指導の実施有無については、このカテゴリに掲載をいたします。
先週の練馬区学校連絡メールでも配信をしましたように、通常の水泳指導実施日(検定日以外)にも、習熟度別指導の時間帯において可能な範囲で検定を行います。 夏季水泳指導について夏休みの生活について第1学期 終業式開始の5分前には、ほぼ全員が体育館に集合・整列できました。 担当の先生が、舞台に立つと、自然に話し声がなくなり体育館は静まり厳粛な雰囲気に包まれました。 5、6年生の児童の態度が模範となってくれています。これも移動教室の大きな成果です。 式が終了した後に、生活指導主任の先生から、夏休みの生活について、くわしくご指導がありました。 ご家庭でも本日配布の文書(ホームページにも掲載予定)をよくお読みになり、安全で有意義な休みになりますようご協力ください。 自らの命を守るペットボトルやビニール袋などを利用して浮く練習をしました。自分の服に空気を入れてふくらせる方法も知りました。 水難事故にあわないために靴をはいて、2,3メートル泳ぎます。 「全然泳げない」「身体がすごく重い」 この状態で流れや波のある水に入ったらどうなるかは明白。 「絶対に川や海に近寄らない」 着衣泳 5、6年生単なる泳ぐ体験だけですと、服を着て泳ぐ方法を身に付けたとかんちがいをしてしまい、安易に水に入ることにつながってしまいます。 そこで、本校では、着衣泳の指導の中に、知識理解の場を取り入れる工夫をしています。例えば、 質問「泳ぎが得意な人ほど、おぼれた時に助かりやすい」 応え「泳ぐが得意な人ほど、泳ごうとして体力を使い、おぼれることがある」 地場産じゃがいも675キロカロリー 今日のカレーに入っているじゃがいもは、学校のお隣の森屋さんの畑でとれたものです。地消地産の給食です。 4年生 ならべて かさねて・・・2色水で遊びながら、それぞれたくさんの発見ができました。 4年生 ならべて かさねて・・・染料と水をつかって自分だけの色水作りを楽しみました。 カップをいい感じに並べてみたり重ねたりしたら、また新しい発見があったようです。 5年生 糸のこドライブ切った板を添え木や組み木で立たせて、自由に立体構成をします。 溝の深さを調整したり、直角に切ったり・・・高学年ならではの工夫をしながら仕上げました。 4年生 すかしてみつけて スケキラワールド34年生 すかしてみつけて スケキラワールド2普段見慣れているものでも、スケキラボックスに入れると意外な見え方になることに気づきました。 4年生 すかして見つけて スケキラワールド6年生 わたしのみつけたすてきな世界2どの作品も魂がこもっていて、ステキがぎゅっと詰まっています。 6年生 わたしのみつけたすてきな世界1普段見過ごしていた小さな「すてき」をたくさん見つけることが出来ました。 |
|