7月29日 1回目水泳指導のお知らせについて
本日、1回目の水泳指導は、予定通り実施します。
図書ボランティアの皆様へ
いつもお世話になっております。
1学期は多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 いつもかわいく掲示された図書室で、毎日多くの子供たちが本を読むことができました。 2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、9月の図書管理員の出勤日が決まりましたのでお知らせします。 9月 3日(火)・ 4日(水)・ 6日(金) 9日(月)・10日(火)・12日(木) 18日(水)・20日(金) 24日(火)・26日(木) 30日(月) 尚、9月の定例会は、10日(火)です。 10月の定例会は、10/2(水)です。 よろしくお願いいたします。 鈴木 夏休み図書室解放のお知らせ
夏休みは、3日間だけ図書室を開放しています。
読書だけでなく、調べ学習、本の返却と貸し出しもしていますので、ぜひ来てくださいね。 日にち : 7月25日(木)・30日(火) 8月20日(火) 時 間 : 9:00〜12:30 持ち物 : 上ばき 図書室までの行き方 南西門 → 南校舎の体育用具がある入口(プールの時に男子更衣室に行く入口) → 2階中廊下 → 図書室へ 1学期終業式朝、体育館で終業式が行われました。 校長先生のお話は。 「1学期を振り返ってみると、 学習:意気込みが素晴らしかった。 運動会:全力を尽くして頑張った。 校外学習:遠足、見学、移動教室どれも最高。 そのほかにさりげなく落ちていた靴を拾ってくれた人。 「はいどうぞ」「ありがとう」の励行。 一人ぼっちの子に声をかけている姿。 裏方の仕事に精を出す人。 しかし、人とのかかわりについては、心に手を当てて考えてほしいところもありました。 できないことが一つでもできるようになる夏休みにしてほしいです。」 44日間の長い夏休みです。けが、事故のないよう楽しく過ごしてください。 9月2日に会えるのを楽しみにしています。 Gボール集会本来は、先月行われる予定だったのですが、雨で延期になってしまいました。 クラスを二つに分けて、4人一組になり、友達と協力をしてGボールを運ぶというものです。 タイムを競うのではなく、クラスが仲良くなるために協力をするというのが目的でした。 子供たちが笑顔になる集会でした。 いよいよ1学期も残すところ1日になりました。 明日は終業式です。 ダンスクラブ発表会 その2ダンスクラブ発表会 その11学期間クラブで練習してきたダンスを、全校児童の前で披露しました。クラブの時間だけではなく、休み時間も使って練習に励んできました。音楽に合わせて、楽しく軽快に踊る姿は格好よかったです。 今日の献立なあにかな! 2019.7.18・ビビンバ丼 ・春雨スープ ・果物(冷凍ミカン) ・牛乳 果物が献立表に載る時は、いつも『果物』としか記載されません。先日の果物は『さくらんぼ』でした。さて今日は、一学期最後の果物を何と想像したでしょうか。今日は夏に嬉しい『冷凍ミカン』でした。これは献立表の中のお楽しみの一つです。 明日からは、おうちでの昼食です。夏バテしないように、バランスのよい食事ができるといいですね。食育だより「夏休み号」も参考にしてください。 今日の献立なあにかな! 2019.7.17・麦ご飯 ・豚ニラ味噌炒め ・豆腐だんご汁 ・牛乳 久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。涼しい日々が続いていたので暑さの感覚を忘れそうでしたが、夏本番に向かって体調を整えることを思い出させてくれる献立です。 私たちの体は食べたものによって作られます。何でもおいしく食べられるよう体調管理が大切です。 Summer vacation is comming soon!今週の校長先生のお話です。 「おはようございます。雨は降っていますが、今日も素敵な日です。元気ですか? 夏休みはもうすぐです。計画はもう立てましたか?私は、夏休みに水族館に行きます。あと、水泳も頑張りたいと思っています。 長い夏休みです。あなたにとって素敵な計画を立てましょう! Let's make good plans for you!」 ブログでは日本語で書きましたが、これをすべて英語で話しました。 その後、フラッグフットボールの全国大会で優勝した児童の表彰、新たに中村小学校に仲間入りした転入生の紹介がありました。 1学期も残りわずかです。教室のものを計画的に持ち帰りましょう。 今日の献立なあにかな! 2019.7.16・セルフフィッシュバーガー ・ボイル野菜 ・トマトスープ ・とうもろこし ・牛乳 今日の夏野菜は『とうもろこし』『トマト』です。色鮮やかな夏野菜で、お皿の上は花が咲いたようです。もう一つきれいなのは、山吹色のパンです。今日のパンは『パンプキンパン』ですから、山吹色はカボチャです。 夏休みが近づき、給食も今日を含めてあと3回です。味わっていいただきましょう。 避難拠点連絡会防災訓練学校における避難所運営に必要な、発電機、災害対策用トイレの説明、大型炊飯器を使用した炊き出し訓練。 また、消防署による初期消火体験や煙ハウスによる煙体験、実際の消防車を使った設備説明もありました。 訓練は、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 全校集会内容は集会委員会のメンバーが考えました。 今年度初の集会は、ざんねんな生き物クイズEnglish verです。 2016年からロングヒットとなっているざんねんな生き物シリーズからクイズを出しました。 3つのヒントが英語で出され、そのヒントから答えを考えるという集会でした。 今までにない内容の集会で、企画した集会委委員に拍手です。 今日の献立なあにかな! 2019.7.12・ソフトフランスパン ・ほうれん草のキッシュ ・ラタトゥイユ ・ジュリエンヌスープ ・牛乳 今日は、フランスのお料理です。『ラタトゥイユ』はフランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理だそうです。このところ、お日様の顔は見られませんが、夏野菜をたっぷり使った料理を味わいましょう。 『ジュリエンヌスープ』の『ジュリエンヌ』は、フランス語で”千切り”という意味です。千切りにした野菜たっぷりのスープです 『キッシュ』は同じくフランス・アルザス=ロレーヌ地方の料理です。 お料理の名前からも、フランスの香りを感じますね。 今日の献立なあにかな! 2019.7.11・ごはん ・豆腐さつま焼き ・切り干しツナサラダ ・みそ汁 ・果物(さくらんぼ) ・牛乳 一日三食いただく時、朝・昼・晩の食事の品数について考えたことがありますか?最も品数が多いのはいつでしょうか。多分晩ご飯ではないでしょうか。 今日の給食は、六品でした。トレイに並んだお皿の上に、彩り豊かに食事が並ぶとなんとも豊かで、いただく前から満足した気分になります。 水痘(みずぼうそう)にご注意ください
3年生を中心に水痘での欠席が増えています。
区内全域の患者数も注意報基準を超えています。 かぜ様症状が見られるときには無理をさせず、普段みられない発疹があった場合には早めに医療機関を受診していただきますようお願いいたします。 今日の献立なあにかな! 2019.7.10・夏野菜カレー ・カントリーサラダ ・ミニトマト ・牛乳 カレーは一年を通しての人気メニューですが、夏ならではのカレーが今日のメニューです。ナス、カボチャ、赤ピーマンなど、夏野菜のおいしさをカレーで堪能します。 酸味のあるドレッシングで和えたカントリーサラダとの相性もぴったりです。 今日の献立なあにかな! 2019.7.9・沖縄風炊き込みご飯 ・ゴーヤチャンプル ・イナムドゥチ ・牛乳 沖縄料理というと『ゴーヤチャンプル』がよく知られています。炊き込みご飯も鰹だしで昆布などを炊き込んでいて、海に囲まれた沖縄らしいですね。 『イナムドゥチ』はなかなか名前からでは想像が難しいのですが、『沖縄風豚汁』といえばイメージできるのではないでしょうか。言葉の意味は、『イナ』が「イノシシ」、『ドゥチ』が「もどき」なのだそうです。 Our heroes!!校庭で全校朝会を行うのは何週間ぶりでしょうか。 今週の校長先生のお話は、 「6年生は先週、3泊4日の移動教室に行きました。目当て通りの素晴らしい時間でした。 先を考えた判断ができたこと。 大きなけがや病気がなかったこと。 約束を守って生活ができたこと。 宿舎の前館長さんから、この30年間で最も印象に残りましたと、ほめていただきました。 心を一つに 笑顔+けじめ+自己判断を行い、最高に楽しい移動教室ができた6年生は、我々のヒーローです。」 1学期も残すところ2週間になりました。 計画的に持ち物の持ち帰り、教室の清掃などを行っていきたいですね。 今日の献立なあにかな! 2019.7.8・枝豆とコーンのご飯 ・鯵の塩焼き ・梅のり和え ・七夕そうめん汁 ・七夕ゼリー ・牛乳 七夕は「たなばた」と呼ぶのが一般的ですが、「しちせき」と読むこともあり、「星祭り」とも言われます。今日は七夕にちなんだメニューです。天の川や織り姫の紡ぐ糸に見立てた『そうめん』や星に見立てた『ナタデココ』、月に見立てた『ミカン』が七夕を思わせてくれました。 |
|