8校合同文化発表会

 今日は、練馬文化センターで、F組の生徒たちが、8校合同文化発表会に出演しました。他の7校の生徒たちも、趣向を凝らした演技や演奏を表現してくれていました。どの学校にも感動しました。本校のF組の生徒たちも、学習発表会後さらに「令和しぐさ」に工夫を凝らし、会場に楽しさと「しぐさ」のすばらしさを教えてくれました。本当によくみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の給食です

 今日の献立は、ミルクパン、ジュリエンヌスープ、ハーニーサラダ、シェパードパイでした。ミルクパンはとても大きく、おかずの味付けも丁度よかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第三回定期考査 3日目

 定期考査も早くも最終日です。今日は、9時50分から社会・10時55分から国語・12時から美術(1・2年のみ)です。生徒の皆さん、最終日頑張りましょう。今日は、給食があります。午後は、一斉委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA成人教育講演会

 本日は「勇気づけのお片づけ」提唱者の丸山郁美様をお招きしての講演会を行いました。
 アドラー心理学に基づいた講演内容で、片づけを強要させない、私には能力がある、勇気づけるなどの講演でした。
 丸山郁美様、素晴らしい講演をありがとうございました。
 また、PTA役員成人教育の皆様、企画運営ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 合同文化発表会に向けて追い込み練習2

 本日は、調理実習後に最後の練習をしました。この時間は、話し合い活動をしてまとめました。いよいよ明日です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査第三回 二日目

 第三回定期考査の2日目です。今日は、9時35分から英語・10時40分から数学・11時45分から保体です。生徒のみなさん頑張りましょう。現在、自習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期考査第3回

 本日より3日間、第3回定期考査です。今日の試験科目は、理科・技術家庭・音楽です。1校時目の時間は、自習にあてられています。理科は、9時40分から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 合同文化発表会に向けて追い込み練習

 F組の生徒たちは、今週金曜日、練馬文化センターで開催される「八校合同文化発表会」で演技する「令和しぐさ」の追い込み練習中です。5時間目、格技室で練習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日の給食です

 今日の献立は、ご飯・じゃがいものおかか炒め・鮭のちゃんちゃん焼き・さつまいものみそ汁でした。鮭は一度焼いてその上のちゃんちゃんと呼ばれるあんかけをかけてあります。根菜類もとれ、栄養のバランスがよいです。美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日の給食です

 今日の献立は、高菜チャーハン・ひじきサラダ・タイピーエンでした。タイピーエンは、中国・福建省のスープワンタンを日本的にしたものです。エビやイカ、根菜類も入っていて塩味のスープでいただきます。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月全校朝礼・委員認証式

 本日は全校朝礼がありました。校長先生からは、「読書」の大切さについて話がありました。また、水曜日から定期考査が始まります。
 その後は、生徒会長から後期の委員任命証を各委員の代表に渡しました。
 最後に部活動表彰です。表彰した部は、11月号の学校だよりをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食です

 今日の献立は、ご飯・生揚げと大根のみそ汁・切り干しナムル・レンコン入り和風つくねでした。「いい歯の日」にちなんだ献立です。和風つくねは、ハンバーグほどのボリュームがあり、噛み応え・食べ応えがありました。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会のお礼

 PTAの皆様、本日は晴天の中マラソン大会の運営にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、大きな事故もなく終えることできました。
 今後も、本校の教育活動へのご協力とご理解をよろしくお願いいたします。

マラソン大会3

 男子のスタートとゴールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

 女子のスタートとゴールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

 本日は光が丘公園で、2年振りのマラソン大会がありました。天気にも恵まれ、これまで学習した成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の給食です

 今日の給食は、ジャージャー麵・華風サラダ・リンゴでした。ジャージャー麵は、生徒のとても人気のある献立です。華風サラダは、少し辛味があります。おいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回校区別協議会

 本日は中村小学校、中村西小学校と小中連携活動についての協議会を行いました。分科会ごとに意見を出し合い、今後の連携を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の給食です

 今日の献立は、ご飯、具だくさんみそ汁、きな粉豆、擬製豆腐でした。お味噌汁は、メニューのとおり具がいっぱいで栄養満天でした。擬製豆腐もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 東京都大会新人大会

 昨日11月4日、東京武道館で東京都の剣道大会が開催されました。本校は、1回戦早実に2−2で代表選となり神林君が見事競り勝ち、2回戦に上がりました。2回戦では、南多摩中等教育学校に3−0で圧勝しましたが、3回戦東海大高輪台に0−3で負け、敗退となりました。ベスト32の成績でした。よく頑張りました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画