練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

文化的学習発表会?

廊下で撮映していました。

どんな場面でしょう?載せたらまずかったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

中休み

1枚目:校長メッセージ掲示板を見てくれています。月の和名が掲示してあります。
2枚目:上手に遊べています。
3枚目:鉄棒はよき交流の場になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もしっかり学習1年生

1年生は、月曜日の今日もしっかりと学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

音楽に合わせて教室に戻ります。

今日も6年生が片付けを手伝ってくれました。ありがとう

今日の話:あいさつ、ポケット両手、月の和名(詳しくはお子さんより)
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

2回目の全校朝会です。
2回目なので前回の反省がいき、定刻に始めることができました。

画像1枚目:今回も3年生が一番乗り
素早く整列して待つことができました。

画像2枚目:6年生の代表のスピーチ
文化的学習発表会を楽しみにしているようです。

画像3枚目:転入生の紹介
4年生と2年生です。みんなの声かけが大切ですぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 3年生 国語「秋のくらし」 その3

絵もしっかりと描けています。
画像1 画像1

〜10月26日〜

画像1 画像1
八宝おこわ/肉団子スープ/牛乳

今日の肉団子は、給食室で一つ一つ丸めてからオーブンで焼きました。焼いた肉団子の中にお肉の旨味を閉じ込めてあるので、とても美味しく出来上がりました。

〜10月25日〜

画像1 画像1
ごはん/酢鶏/キャベツの味噌汁/牛乳

今日の味噌汁は、キャベツが入っています。今の時期のキャベツは甘みがあり柔らかくとても美味しいです。

〜10月22日〜

画像1 画像1
ソフトフランスパン/チーズ入りスパニッシュオムレツ/コーンスープ/牛乳

ソフトフランスパンは、本場のバリッとした食感のフランスパンをアレンジしたもので、外はカリッと中はもっちりとさせたフランスパンのことです。

〜10月21日〜

画像1 画像1
「鮭のちゃんちゃん焼き」は、秋から冬にかけてとれる鮭と旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理で、北海道の石狩地方の漁師町が発祥とされています。北海道の鮭の収穫量は国内トップで、北海道では鮭を使った郷土料理がたくさんあります。これから冬にかけて、給食でも鮭を使った郷土料理を取り入れたいと思います。

〜10月20日〜

画像1 画像1
豚丼/じゃこと野菜の和え物/牛乳

皆さん、給食の前の手洗いはきちんとできていますか?
給食当番の人は、身支度を整え手洗いをしっかりとして気持ちよく給食時間を迎えましょう。

〜10月19日〜

画像1 画像1
まめわかご飯/おび天/畑汁/牛乳

「おび天」は江戸時代から数百年続く宮崎県の郷土料理です。
魚のすり身に豆腐、黒砂糖、味噌を入れて練り、小判型に丸めたものを油で揚げました。
給食室で、一つ一つ手作りしとても美味しく出来ました。

1年生 体育

校庭から楽しそうな歓声が・・・。

大きな声ではないのですが、校長室下の校庭なのでよく聞こえました。
何だろうと見に行くと、1年生が先生の『こんなこと、こんなこと、できるかな?』
の問いを真似することで、楽しんでいました。
魅力のある授業は、子供たちも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

いつも感じるのですが、これだけ多くの教員が外で一緒に遊んでいる学校ってそう無いのではーと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 5年生 着々と

文化的学習発表会に向けて、着々と撮影を進めています。
画像1 画像1

地震発生

『地震です。すぐに机の下の潜ります。校庭にいる人は、真ん中に集まり屈みます。』
校内放送が流れすぐに子供たちは身を守る体勢になりました。日頃の訓練の成果です。
画像1 画像1

1年生 算数

計算カードを使って、問題を出し合い、楽しく学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「秋のくらし」 その2

絵が上手のものが多かった気がしています。

字の丁寧さも合わせて、見ていてうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語「秋のくらし」

3年生の教室廊下掲示です。

何点か紹介します。内容・字の丁寧さ・挿絵等総合して選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生から3年生へ

3,4年生の遠足後の交流は、3年生からのお礼のお手紙で終了かと思っていました。
今回、4年生から3年生に向けてのお手紙が貼ってありました。いい感じ!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校評価

かしわ学級

風水害

地震

学力向上