すまいる学級 さつまいも掘り

11月9日(火)の生活単元の学習で、さつまいも掘りをしました。

手でどんどん土を掘っていくと...たくさんのさつまいもが出てきました。

今年度は、昨年度に比べて豊作でした。子供たちは、嬉しそうに収穫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アートフェスタの作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、アートフェスタに飾る作品を一生懸命作っていました。
平面作品と立体作品、共同作品が飾られ、とても素敵です。
ぜひ、お子様と作品について話してみてください。

12月3日

画像1 画像1
中華丼
わかめスープ
りんご
牛乳

12月2日

画像1 画像1
コーン茶飯
かぶの酢の物
おでん
牛乳

12月1日

画像1 画像1
きなこ揚げパン
レモンサラダ
肉団子スープ
牛乳

11月30日

画像1 画像1
しらすごはん
ふわふわ豆腐蒸し
磯香和え
さつま汁
牛乳

11月27日

画像1 画像1
エビクリームライス
海藻サラダ
牛乳

11月26日

画像1 画像1
丸パン
鶏肉のバーベキューソースかけ
キャベツのマリネ
ポテトスープ
牛乳

11月25日

画像1 画像1
七分つきごはん
八珍豆腐
ふろふき大根
煮びたし
牛乳

11月24日

画像1 画像1
きのこたっぷりハヤシライス
じゃがいものサラダ
ラフランス
牛乳

11月22日

画像1 画像1
ごはん
鶏肉のから揚げ
五目豆
具たくさんみそ汁
牛乳

11月19日

画像1 画像1
まいたけごはん
茶碗蒸し
切り干し大根の含め煮
キャベツの味噌汁
牛乳

11月18日

画像1 画像1
麦ごはん
大豆ミートの酢豚風
わかめスープ
牛乳

11月17日

画像1 画像1
七分つきごはん
魚の香味照り焼き
練馬区産キャベツとじゃこの和え物
大根の味噌汁
牛乳

11月16日

画像1 画像1
ガパオライス
トックスープ
牛乳

11月15日

画像1 画像1
ナポリタン
ごぼうサラダ
ポトフ
牛乳

11月12日

画像1 画像1
昆布ごはん
じゃがいものきんぴら煮
石狩汁
牛乳

すまいる学級 すまいるフェスティバル2021

 例年行われていた合同運動会は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。すまいる学級では、その代替として、学級内での運動会「すまいるフェスティバル2021」を開催しました。

子供たちは、学級会でイベントが盛り上がる工夫を考え、準備を進めていきました。

当日は、気持ちのよい秋晴れの下、徒競走や綱引き・玉入れの競技を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すまいる学級 交流

 10月から通常の学級との交流を行っています。今年度は、感染症対策のためにオンラインでの交流をしました。いつもとは違う交流のやり方に戸惑いながらも、互いの顔が見えると笑顔でやり取りを楽しんでいました。
画像1 画像1

すまいる学級 お面づくり

 図工の時間では、アートフェスタに向けての作品作りが進んでいます。立体作品では、お面を作っています。
「こんな顔にしたら面白いかな?」
「お花紙を重ねると、素敵な色になるよ」
子供たちは、イメージを膨らませながら楽しんで活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止