4/8(金) 初めての…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はすべてが初めて。
7日は、初めての下校。並んでみると学童に行く子供がたくさんいるのにびっくりでした。
方面別に並んで、安全に下校していきました。

今日は、初めての給食。「前を向いて黙食」のルールをきちんと守って、おいしくいただきました。

4月7日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● わかめごはん
● 塩肉じゃが
● キャベツいため
● 牛乳

今日から給食がスタートしました。
しょうゆではなく、だしと塩で
味付けした「塩肉じゃが」を作りました。
どの学年も、どのクラスも、とても元気
でしっかり食べてくれていました。
今年度も安心で安全な給食を提供
できるよう給食室一同がんばります。

明日は、1年生の給食がスタートします。

4/6(水) 始業式、入学式

令和4年度の教育活動がスタートしました!
新しいクラス編制のプリントが配られ、ドキドキしながら始業式を待つ子供たち。
学校を去られた方々の紹介、新しくいらっしゃった方々の紹介。
なんと、途中から自然と拍手が始まりました。こんなことは初めてです。
向山小の子どもたちの優しさをものすごく感じます。
今年度、子供たちの教育に携わってくれる方々の紹介。
長時間になりますが、子供たちは静かに聞いています。これも子供たちの素晴らしいところ。
そして、いよいよ、担任発表。
今回は、すべて持ち上がりがなかったので、驚きと新鮮な声が思わず漏れていました。
新しい出会い。
子供たちにとっては、新たな可能性を発揮し、成長する1年間にしてほしいと思います。

続いて、入学式。
桜はかなり散ってしまいましたが、昨年度の1年生が育てていたチューリップが満開で、1年生の入学をにぎやかにお迎えしてくれました。
素敵な洋服に身を包んだ文字通りピッカピカの1年生が体育館に入場すると、会場は温かな拍手に包まれました。
約30分の式でしたが、しっかりとした態度で、臨んでいました。
式辞で、楽しい学校生活にするために、あいさつを頑張りましょう、と伝えました。明日から校門で朝のあいさつをするのが楽しみです。

令和4年度の向山小学校が出発しました。
「子どもも教職員も保護者も地域も幸せな学校」を目指して、教職員一同、頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。

写真上:始業式後、クラスごとに学級開き
写真中:1年生入場
写真下:6年生代表児童の歓迎の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(火) 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新年度の教室準備、入学式準備をしました。
新6年生が新年度の準備のために登校し、先生方のお手伝いをしてくれました。
体育館の準備も整いました。
明日は、春らしい陽気に戻りそうです。
温かく、希望に満ち溢れた始業式、入学式になることを願っています。
(新6年生を代表して3人が入学式に出席します。)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30