上石神井小学校ホームページへようこそ。

工事中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季休業期間中には、和室とパソコン室を普通教室に改修する工事が進められています。暑い中、業者の方が毎日作業をしています。

アイススケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(日)の午前中に、ダイドードリンコアイスアリーナで育成主催のスケート教室が行われました。約100人の児童が参加し、レベルに応じてアイススケートを教えていただきました。わずかな時間でも子供たちは次々とできるようになってきて驚きました。講師の皆様、育成の皆様、PTAの皆様ありがとうございました。

お楽しみ会・おわかれ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の日なので、学級によっては転出してしまう子のお別れ会を行ったり、お楽しみ会を行ったりしています。(写真は4年生、5年生、1年生です。)

夏休みの宿題(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のこの学級では、夏休みの宿題や生活について確認しています。長い休みですが、計画的に過ごせるとよいですね。

貴族のくらし(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の時間は、貴族の暮らしや文化について学習しています。現在に受け継がれているものもたくさんありますね。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)の朝は、全校児童が体育館に集まり、1学期の終業式を行いました。さすが上小のみなさん、並び方や話の聞き方も上手です。1学期の良いしめくくりとなりました。

7月20日(木)の給食(1学期最後)

画像1 画像1
本日の献立
・夏野菜カレー
・バジドレサラダ
・冷凍パイン
・牛乳

キッズまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(水)の放課後、学校応援団とねりっこクラブと青少年委員の皆さんの共催により、本校の体育館、校庭、図書室でキッズまつりが行われました。写真は体育館の様子ですが、OB・OGの方も含めて来てくれてどこも大盛況でした。

大きくかこう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時間にはザリガニの絵に取り組んでいます。画用紙全体に大きく細部まで丁寧に描き込んでいきます。

へんとつくり(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には漢字のへんとつくりについて学習しています。この時間は自分たちで作った漢字のパズルに挑戦しています。

5年生に伝えよう(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生に向けて、各学級ごとに移動教室について報告しています。5年生は秋に初めての移動教室に行くので参考になりますね。

環境教室(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の授業に関連して、講師の皆さんをお招きして環境教室を行いました。ごみの分別の仕方や、ごみの行方などについて実物も見せていただきながら丁寧に教えていただきました。

きんのおの(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には「きんのおの」というお話を読んで、正直でいることについて考えています。

Let's go to Italy.(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語の時間には、「Let's go to Italy.」という単元で学習しています。この時間の初めには、食べ物の味の英語での言い方について確かめています。

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・いわしの蒲焼き丼
・蒸しとうもろこし
・沢煮椀
・牛乳

連合水泳記録会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(火)には、区連合水泳記録会を実施し、6年生がこれまでの練習の成果を発揮しました。かつては数校が集まって記録会を実施していましたが、現在は各校で実施した記録を集計する形になっています。保護者の皆様には計時等のご協力をいただきありがとうございました。

ポスターを書こう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の時間に学習してきたごみのことについて、ポスターにまとめています。

ザリガニの絵(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の時間には、ザリガニの絵を描いています。初めに、鉛筆で画用紙いっぱいに下書きをしています。

名前を書こう(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から毛筆書写の時間が始まっています。この時間の初めには自分の名前を書く練習をしています。

7月18日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・チーズパン
・魚のマヨネーズ焼き
・ポトフ
・すいか
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針