1年生 学年集会

6時間目に行われた学年集会です。
学年目標と学級目標を発表しました。
画像1 画像1

5月9日の給食です

 今日の献立は、二つ折りパン・鶏肉の照り焼き・コールスローサラダ・ABCスープでした。照り焼き味は、あまり甘すぎずちょうど良い塩梅です。パンに挟んで食べました。てりやきバーガーです。スープにも根菜類が多く入っています、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日の給食です

 今日の献立は、たけのこご飯・新じゃがいものそぼろ煮・しらすのおろしドレッシング和えでした。新じゃがいものそぼろ煮には、ホクホク新じゃがのホクホクに、にんじん・しいたけ・しらたき等が入っています。ひき肉と相性よいとろみでとてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日の給食です

 今日の献立は、ブルコギ丼・もやしのゴマ和えでした。お肉も柔らかで、醤油ベースの味も丁度よくとてもおいしく頂きました。考査で緊張した身体にエネルギーを回復させてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期中間考査

連休明けの今日は、中間考査です。1校時は自習でした。これから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回避難訓練実施

地震による火災を想定した避難訓練を実施しました。静かに整然と校舎から校庭に避難する訓練を通して、防災意識を高める機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日の給食です。

 今日の献立は、練馬スパゲティ・ジャーマンポテト・抹茶豆乳プリンでした。練馬スパゲティは、いつ出されても変わらぬ味でとてもおいしく頂きました。プリンは、時節に合わせた抹茶の風味を楽しめました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティ教室

 5月1日(水)の5校時、セーフティ教室を実施しました。(株)KDDIより講師 宍戸 真様をお招きし、体育館にてご講演をしていただきました。
 講演の中では時折事例を映像で流し、生徒たち自身に考えさせる場面もあり、生徒らは自分事として捉えることができたと思います。正しく使えば便利で有益なスマホやパソコン、自分のルールを作って安全に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日の給食です

 今日の献立は、チキンカレーライス・糸寒天サラダでした。本校定番のカレーライス。今日は、チキンカレーでした。カレールーは少しの甘みとほどよろしいスパイスで、美味しさをつくっています。寒天サラダも食感があり、しっかりと噛むことが必要です。美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31