来週より、体育館側の校庭が使用可能となる予定です!       日差しがとても強く、蒸し暑くなる時期です。体温調節が可能な薄手の服装を着用するよう、お声掛けください。大き目の水筒準備にもご協力ください。

5月31日(金)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ビビンバ
 ・トックスープ

≪ランチタイム≫
 「ビビンバ」は、韓国料理です。韓国語で、「ビビン」は「混ぜる」、「バッ」は「ご飯」の意味があります。スプーンでよく混ぜて食べましょう!

5/31 2年 お手紙配り

 今日は何枚もお手紙がある日。きちんと受け取って、連絡袋に入れて、確実におうちの人に渡しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年 長さのたんい

 画用紙上でのカエルのジャンプ競争。誰がチャンピオンかを決めたいのですが、定規を使わずにどうやって比べたらいいか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みつば4〜6年 自画像

 自分を鏡で見ながら描きました。根気のいる作業、頑張って書き上げた力作です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年 作品の仕上げ

 描いた絵に、作品名と名前を書いた札をつけています。丁寧に糊で貼って完成。心を込めた名札も、作品の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 みつば もじをかこう

 先生が読む絵本を聞いた後、「ひらがなビンゴ」で、覚えたひらがなを書いたり、関係のある言葉を書き込んだり、楽しんで学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年 おいしい楽しい調理の力

 初めてお茶を淹れてみました。お湯を沸かして、急須にお茶っ葉を入れて、お湯を入れてから葉が開くのを待って、同じ濃さになるように順番に湯飲みに注いで…苦労して淹れたお茶はおいしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 みつば1年 さようなら!

 今日も楽しい一日でした。また明日!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 カメのお世話

 教室で飼っているカメの水槽をきれいにしています。いっぱいかわいがってあげてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ジャージャー麺
 ・大根ナムル
 ・りんごゼリー

≪ランチタイム≫
 5月30日は、語呂合わせで「ごみゼロの日」です。ごみの処理には、多くのエネルギーが必要です。「少しだけなら・・・」と残した給食も、全校で集まると大量になります。ごみを減らすために、“あともうひとくちチャレンジ”してみましょう!

5/30 掃除の時間

 昇降口の靴箱を掃除しています。一つ一つ丁寧にきれいにできています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年 文をつくろう

 単語と単語をつなぐ助詞「が」「は」を正しく使い、文を作っています。ノートを開いて、丁寧に文を写したり、考えて書いたりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年 朝のしたく

 ランドセルから荷物を出して、今日一日の支度をしています。ノートに明日の予定もきちんと書けています。さすが1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ぼかしあそびで

 クレパスで描いたところを、指で優しくぼかしました。色や形をつくるのを楽しみながら仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・畑のお肉チリソースあえ
 ・おかか和え
 ・沢煮椀

≪ランチタイム≫
 「畑のお肉」は、「大豆ミート」という新しい食品です。大豆を特別に加工して、まるでお肉のような食感になるよう、作られています。お肉を作るよりも、少ない水で作ることができるので、環境にやさしい食品です。

校庭が出来上がってきました!

 6月から、校庭の西側半分が使えるようになります。工事がすすみ、ほぼ仕上げの段階のようです。子供たちが完成を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 3年 ありの行列2

 3組、音読を繰り返し行っています。理解を深めるのに有効な手だてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 3年 ありの行列

 1組は、ありがどうなったかと、博士がしたことの記述を確認しています。わかったことと記述を対応させるのは、読解の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 6年 文の組み立て

 主語と述語の関係を理解した子供たち。一つの文の中に主語述語が2組入っている場合の組み立てを学んでいます。難しい内容に、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 5年 植物の発芽と生長

 日光が当たる場合と当たらない場合。肥料を与える場合と与えない場合。それぞれの生長の違いを確かめます。どんな結果になるか予想していますが、当たるかな?。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図