学校公開日の感想フォームを、sigfyでお送りしました。ぜひお寄せください。       気温が一気に上がる時期です。体温調節が可能な薄手の服装を着用するよう、お声掛けください。大き目の水筒準備にもご協力ください。

6/13 4年 『正直』50円分

 おつりを多くもらったけれども、正直にお金を返した兄弟。正直に生きることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)*郷土料理〜高知県〜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・かつお飯
 ・じゃがいもの土佐煮
 ・にらのみそ汁

≪ランチタイム≫
 高知県といえば、鰹のたたきが有名です。給食ではかつおを使って「かつお飯」を作りました。また、高知県は昔、土佐と呼ばれていた地域です。名物である「かつお節」を使った煮物を「土佐煮」と言います。

植栽工事がすすんでいます

 花壇や植込みの場所に土を運び、樹木を植えています。7月中には植替えが完成する予定です。どんな雰囲気になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年 長さをはかってあらわそう

 学習のまとめ「たしかめよう」の問題。よく読んで、意味を理解して解いています。全部できそうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年 図書の時間

 図書室で読書をしています。読んで楽しかった本をカードに書き、「読書の木」に貼って紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年 鬼ごっこ

 腰に付けたタグを取り合う鬼ごっこ。やる気満々の子供たちが、全力で追いかけ合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年 固定施設あそび

 前に運動した時よりも、ずいぶん上手につかまりぶら下がれるようになってきました。体育だけでなく、休み時間にもどんどん挑戦しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年 カイコの観察

 教室で飼っているカイコ。じっくり見て、ノートに特徴や気づいたことをかいています。これからもかわいがってあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年 みんなでワイワイ! 紙けん玉2

 3組も紙けん玉に挑戦。キャラクターや自分が好きなものを描いて切り抜いています。これから飾りつけですが、どんな作品ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 5年 未来を支える食料生産

 日本の食料クイズの後、グループごとに、チラシの食材産地分けをしています。どんな食材がどこからやってきているか、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 おはようございます!

 薄曇りで少し涼しく感じる朝、子供たちが元気に登校してきました。門ではあいさつ運動、毎日ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はちみつレモントースト
 ・チリコンカン
 ・野菜のソテー

≪ランチタイム≫
 はちみつは、ミツバチが花の蜜を集めることで作られる食品です。1匹のミツバチが一生働き続けて集めることができるはちみつは、なんと、たったのティースプーン1杯分です。大切にいただきましょう!

6/12 校庭改修工事

 植樹する場所の土は掘り起こして入れ替え、グランド部分は深層まで整えています。あと1か月少しでおよそ完成し、仕上げの工程に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 避難訓練

 校庭工事のため制限がある訓練。私語なく避難できたのは立派でした。課題だった「放送をよく聞いて行動する」は、ほぼできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年 同じぶぶんをもつかん字

 読み方当てをした漢字に共通する部首があることに気づいた子供たち。それぞれの部首にはどのような意味があるのか、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年 おはようございます!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年 お米の学校2

 講師の先生のお話から学んで、これから苗を植えていきます。どんな成長を見せてくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年 お米の学校

 くりりんの土をバケツの中でこねて柔らかくしています。初めは「うわっ」という感じでしたが、だんだん楽しくなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 体育昼会

 来週から始まる水泳指導の約束事を、体育委員会が実技を交えて説明しました。安全で楽しい水泳指導にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・焼き鳥丼
 ・からし和え
 ・ぶどうゼリー

≪ランチタイム≫
 肉には、「たんぱく質」という栄養がたくさん入っています。「たんぱく質」は、筋肉や血液など、体を作るもとになるため、成長期の今の時期にしっかりと摂りたい栄養素です!今日の「焼き鳥丼」には、鶏肉が入っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図