練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

〜3月15日〜

画像1 画像1
ターメリックライス/チリンドロン/野菜サラダ/牛乳


〜3月12日〜

画像1 画像1
ココア揚げパン/ひじきのサラダ/チリコンカン/牛乳

揚げパンは、1952年(昭和27年)大田区の給食調理員さんが考えたメニューです。
甘くておいしいですね。

〜3月11日〜

画像1 画像1
ごまご飯/厚焼き卵/かぼちゃの煮物/けんちん汁/牛乳


〜3月10日〜

画像1 画像1
ハッシュドポーク/アスパラサラダ/イチゴ/牛乳

イチゴにはたくさんの種類があり、2021年3月現在61種類あります。
多くのビタミンCが含まれており風邪予防、肌荒れなどに効果があります。

〜3月9日〜

画像1 画像1
麦ごはん/海苔の佃煮/春菊の胡麻和え/肉じゃが/牛乳

給食室で手作りした海苔の佃煮はご飯によく合いとてもおいしいです。

〜3月8日〜

画像1 画像1
肉みそうどん/じゃこと野菜の和え物/牛乳

日本には「三大うどん」と呼ばれるうどんがあります。
香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどん、群馬県の水沢うどんの三つが日本の三大うどんと呼ばれています。

〜3月2日〜

画像1 画像1
ひなちらし/鶏の照り焼き/すまし汁/牛乳

女の子の健やかな成長と幸せを願いひな祭り献立です。


〜2月26日〜

画像1 画像1
北海ラーメン/塩もみ/UFOぜりー/牛乳

〜3月5日〜

画像1 画像1
ゆかりごはん/鶏肉とコーンの揚げ煮/畑汁/牛乳

「ゆかり」は、赤しそのふりかけ。「かおり」は、青しそのふりかけです。

〜3月4日〜

画像1 画像1
エビピラフ/ハニーサラダ/ABCスープ/牛乳


〜3月3日〜

画像1 画像1
プルコギ丼/コムタン風スープ/みかん/牛乳

今日のミカンは「せとか」です。
甘くてみずみずしくおいしいです。

〜3月1日〜

画像1 画像1
麦ごはん/ししゃものみりん焼き/千切り大根の含め煮/豚汁/牛乳

切り干し大根は、生の大根と比べるとカルシウムが20倍も多く含まれています。
乾燥させることで甘みも増します。

〜2月25日〜

画像1 画像1
きびごはん/牛肉のしぐれ煮/ボイルキャベツ/石狩汁/牛乳

石狩汁は、北海道の郷土料理石狩鍋をアレンジしました。
石狩川の新鮮な鮭を野菜と一緒に煮て食べたのが石狩鍋の起源です。

〜2月24日〜

画像1 画像1
麦ごはん/家常豆腐/春雨サラダ/牛乳


〜2月22日〜

画像1 画像1
コーンピラフ/ファイバーサラダ/白いんげん豆のトマトスープ/牛乳

2月19日〜

画像1 画像1
炒り玄米ご飯/鰆の石垣フライ/大豆入りお浸し/いものこ汁/牛乳

石垣フライとは、パン粉に青のり、白ごま、黒ごまを混ぜてつけて揚げたものです。
青のりが石垣についている海苔。黒や白のごまは石垣の石の模様に見立てています。

〜2月18日〜

画像1 画像1
ごはん/レンコンハンバーグ/小松菜ののり和え/むらくも汁/牛乳

小松菜は栄養価の高いr緑黄色野菜です。特にカルシウムが豊富で牛乳並みです。
ビタミンCも豊富で風邪予防や美容効果があります。

〜2月17日〜

画像1 画像1
クリームスパゲティ/キャベツのマリネ/牛乳

キャベツは明治時代から生野菜として食べています。
トンカツ、エビフライにキャベツが添えられているのも明治時代からだそうです。

〜2月16日〜

画像1 画像1
麦ごはん/サバの味噌煮/野菜のおかか和え/吉野汁/牛乳


〜2月15日〜

画像1 画像1
カレーミートサンド/ポトフ/チョコチップケーキ/牛乳

ポトフは肉と野菜をじっくりと煮込んだフランスの家庭料理です。
とても体が温まります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

証明書

かしわ学級

風水害