練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

〜6月29日〜

画像1 画像1
ごはん/ぎせい豆腐/切り干し大根の含め煮/根菜の味噌汁/牛乳

「切り干し大根」は大根を細く切って乾燥させたものです。乾燥させることで甘みが増し、生の大根より栄養価も高くなります。切り干し大根のカルシウムは生の大根の20倍にもなります。

〜6月28日〜

画像1 画像1
食パン/リンゴジャム/ジャーマンポテト/イタリアンスープ/牛乳

今日のリンゴジャムは給食室で手作りしたジャムです。
とてもおいしく出来上がりました。

〜6月25日〜

画像1 画像1
ごはん/魚のたまねぎソース/大根サラダ/じゃがいもの味噌汁/牛乳

梅雨に入り、じめじめとした日が続いていますね。すごく暑い日もあれば、肌寒く感じる日もあり体調を崩しやすい時期です。
学校のある日はもちろん、休みの日にも三食しっかり食べる習慣をつけて、健康的な生活リズムを身につけましょう。

〜6月24日〜

画像1 画像1
ごぼう入りドライカレー/アスパラサラダ/ミニトマト/牛乳

アスパラには緑色の「グリーンアスパラ」と白色の「ホワイトアスパラ」があります。
この2つは栽培方法が違うだけで、同じアスパラです。「グリーンアスパラ」は、日光をたくさん浴びて光合成をすることによって綺麗な緑色になります。「ホワイトアスパラ」は、日光に当たらないように栽培するため白いまま成長します。
今日の給食は、太陽の光をたくさん浴びた「グリーンアスパラ」を使ったサラダです。

〜6月23日〜

画像1 画像1
豆腐のあんかけ丼/小松菜の海苔あえ/牛乳

小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜です。鉄分・カルシウムはほうれん草以上で、カルシウムの量は牛乳と同じぐらいです。成長期であるみなさんには積極的に食べてもらいたい野菜です。

〜6月21日〜

画像1 画像1
雑穀ごはん/のりあげくん/もやしのピリ辛いため/五目汁/牛乳

「雑穀ごはん」は、大麦、きび、あわが入っています。
「のりあげくん」は、鶏肉、れんこん、じゃがいも、ひじき、高野豆腐が入っていて栄養満点です。給食室で一つ一つ手作りし美味しく出来上がりました。

〜6月18日〜

画像1 画像1
あじさいごはん/さばのパン粉焼き/畑汁/牛乳

あじさいごはんは、黒大豆の煮汁と梅干しを一緒に炊き込んだあじさい色のご飯です。
炊きあがったご飯に、黒大豆を混ぜました。

〜6月17日〜

画像1 画像1
豚キムチ丼/春雨スープ/牛乳

豚肉はビタミンB1が豊富で、牛肉の約10倍も含まれています。ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変えるときに働き、脳や身体を元気よく活動させます。

〜6月14日〜

画像1 画像1
ごはん/鶏のから揚げ/野菜の和え物/沢煮椀/牛乳

今年も梅雨に入りました。梅雨の時期は、気温と湿度が高く食中毒が起こりやすいと言われています。給食室では、調理師さんが衛生管理に気を付けて給食調理をしています。
みなさんも、しっかりと手洗いをしてから食事を食べるようにしましょう。

〜6月16日〜

画像1 画像1
ミルクパン/カントリーサラダ/カレーシチュー/牛乳




〜6月15日〜

画像1 画像1
親子丼/野菜の土佐和え/呉汁/牛乳

呉汁は、日本各地に広がる郷土料理です。
大豆を水に浸し、すり潰したペーストを「呉」と言い「呉」をみそ汁に入れたものが呉汁です。枝豆の呉を入れる地域もあり、いろいろな呉汁があります。

〜6月11日〜

画像1 画像1
ソース焼きそば/青梗菜としめじのスープ/牛乳

世界中には、いろいろな焼きそばがあります。
タイの焼きそばは「パッタイ」と呼ばれ、台湾の焼きそばは「ビーフン」といいます。
日本にも、「横手焼きそば」「富士の宮焼きそば」などご当地焼きそばがあります。
みなさんも、各地の焼きそばを食べてみてくださいね。

〜6月10日〜

画像1 画像1
わかめごはん/はりはり漬け/豆腐チャンプル/牛乳

牛乳パックのお話です。
みなさんが毎日洗ってリサイクルしている牛乳パックは何になるか知っていますか?
トイレットペーパーにリサイクルされています。牛乳パック20枚分でトイレットペーパー1個になります。給食室の前に牛乳パックをリサイクルして作ったトイレットペーパーが置いてあるので見てくださいね。

〜6月7日〜

画像1 画像1
きびごはん/ひじきのふりかけ/ファイバーサラダ/五色煮/牛乳

6月4日〜6月10日は、「歯と口の健康習慣」です。今日の給食のファイバーサラダは切り干し大根が入っています。とても歯ごたえのあるサラダです。よく噛んで食べましょう。

〜6月8日〜

画像1 画像1
チャーハン/春巻き/わかめスープ/牛乳

歯と口の病気を防ぐポイントのお話。
1、よく噛んで食べる。噛み応えのある食べ物を食べましょう。
2、おやつは時間と量を決めて食べる。だらだらと飲んだり食べたりするのはやめましょう。
3、食べたらしっかり歯を磨きましょう。
4、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
よく噛み、よく食べ、健康な歯と口を作りましょう。

今日の春巻きは、給食室で一つ一つ手作りしました。カラッと揚がってとてもおいしくできあがりました。

〜6月3日〜

画像1 画像1
ツナトースト/野菜ソテー/コーンチャウダー/牛乳

チャウダーの語源は、「大鍋、煮込み」という意味のフランス語です。
シチューよりも具が小さくソースのとろみが少ないのが特徴です。
今日の給食は、クリームコーンと粒コーンがたっぷり入ったコーンチャウダーにしました。

〜6月4日〜

画像1 画像1
あわごはん/家常豆腐/わかめサラダ/牛乳

みなさん運動会の練習頑張っていますね。
6月になり気温の高く蒸し暑い日が続きます。
熱中症を予防するために、練習の前と後には水分補給を心がけましょう。
「のどがかわいてないなー。]と思っても、休み時間には水分補給をするようにしましょう。

〜6月2日〜

画像1 画像1
お赤飯/魚の西京焼き/じゃがいものきんぴら/吉野汁/牛乳

6月1日の開校記念日をお祝いして、給食室でお赤飯を炊きました。
みんなで、練馬第三小学校のお誕生日をお祝いしましょう。

〜5月28日〜

画像1 画像1
ゆかりごはん/鶏肉とコーンの揚げ煮/畑汁/牛乳


〜5月27日〜

画像1 画像1
黒糖パン/野菜ソテー/クリームシチュー/牛乳

野菜ソテーに入っているほうれん草には、カロテンをはじめビタミンC、鉄など多くの栄養素が含まれています。カロテンは体内でビタミンAに代わって、粘膜の保護をする働きをし、風邪予防に役立ちます。また鉄は血液を作り、貧血予防に役立ちます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31