練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

11/25 クリーン運動

各学年ごとそれぞれの分担場所に分かれて、清掃活動を行いました。

この体験を通して、自分の身の周りや家の前、地域を美しくする心が育ってくれればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ学級授業風景

真剣に取り組んでいる姿がいつも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

先生と楽しく縄跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングの授業 その3

1枚目:大人顔負けの使い方で、タブレットを扱っていました。

2枚目:ふり返りの時間です。多くの児童が満足できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミングの授業 その2

用意できる教材の数の関係から2〜3人に一台のタブレットでの授業となりました。

協力する、順番を守る等がしっかりとできていて感心しました。

画像2枚目:「チョキ」をどう表現するか考えているところです。

画像3枚目:完成できたグループの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 プログラミングの授業

4年生が行っているプログラミングの学習です。

この学級の児童は、姿勢がよく体幹が鍛えられています。
やる気のある目で担任を見て、指示を聞いて、その通りに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

かわいいかわいい1年生。

一生懸命鉄棒にチャレンジしています。
画像1 画像1

ほぼ皆既月食

学校から見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科見学 その11

国会議事堂が混んでなくスムーズに見学することができたので、早い帰校となりました。

この行事で6年生の素敵なところがたくさん見られました。
○電車で席を譲っていた ○歩くとき、周囲を見て通行人に道を空けていた ○気が付いていない友達へのフォローがうまい ○友達に優しい

課題については、帰りの会で伝えたので、移動教室までに改善していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その10

しっかりとメモを取り、その後、御休所や中央広間、中央玄関を見学し、また階段をたくさん下りて外に出ました。

国会議事堂に見学ではなく行くことになる人は出るでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生社会科見学 その9

ここでもたくさん階段を上りました。

参議院議場の傍聴席に座り、説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その8

銀杏並木の中を国会議事堂に向かいました。

入場にあたり一言もしゃべらずに行動できていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その7

待ちに待ったお弁当タイム。

暖かい日差しの下でいただきました。
割り箸の予備を持参している担任が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その6

体験は大事ですね。

ちなみに画像1枚目のジオラマ。1600体の人形があるそうです。この人形、一体10万円だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その5

実際に触り、その重さや辛さを感じ取りました。

かしわ学級の2名もしっかりとした態度で楽しんでいました。かしわ学級6年生担任は、社会科見学が実施でき、この2名と来ることができて、感慨もひとしおといった感じで、時間を大切に味わっているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その4

江戸博内の様子です。
移動教室があるので、その練習を兼ね班行動としました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その3

1枚目:無言で遊べています。すばらしい!!
2枚目:江戸東京博物館到着。駅の階段をたくさん上り下りしたので、疲れていました。
3枚目:エスカレーターから高校生らしき人たちが手を振ってきたので、一生懸命振り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科見学 その2

駅やホームでの待ち方も上手で、車内でもきちんとした態度でいました。

出発前に2つ話をしました。
1:無言乗車
2:自主的に動こう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 6年生社会科見学

時刻通りに集合し、朝からよいスタートができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生と4年生の兄弟学年交流活動

本日、昼休み後に2年生と4年生の兄弟学年交流活動を行いました。
上級生は、リーダーとしての役割を担い、下級生に対する思いやりの心を育てること、下級生は、フォロアーシップを学ぶ機会とし、上級生への憧れの気持ちをもたせること、をねらいとしています。
とても楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

証明書

学校評価

かしわ学級

風水害

地震

学力向上