練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

待望のたくあん

9月に種をまき、1月に収穫し、2月初めにぬか漬けにした練馬大根が…
ついに食べられるようになりました!
長ーい大根を栄養士や支援員のみなさんが食べやすいサイズに切ってくれました。
収穫からお手伝いしてくださったので、子どもたちはきちんとお礼を伝えました。
ぬかに漬かった大根を持ち帰りました。食べた感想を教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根漬け作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日の6校時に練馬大根を漬けました。クラスの代表者が手伝い、他の児童はその様子をリモートで見ていました。
初めての経験に喜ぶ子供たち。美味しい漬物ができると良いですね。

練馬大根の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日、20日に練馬大根の収穫を行いました。
9月に練馬大根の種を植え、ようやく収穫になりました。抜きにくい練馬大根を一生懸命引っこ抜き、喜びでいっぱいでした。練馬大根の大きさに驚く子もいました。抜いた練馬大根は一人一本持ち帰りました。残りの大根は干してたくあんにする予定です。

3年生 消防団見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(木)に消防団見学を行いました。
畑の横にある消防団の本部の中に入らせてもらい、消防団の方のお話を聞きました。実際の火災現場で使う道具や車に乗らせていただき、喜んでいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31