運動会練習が始まりました。水筒や汗ふきタオルの準備をよろしくお願いいたします。

5/30(火)すれちがい 5年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達とすれ違いが起きてしまったら、どうすればいいかを考えました。たくさんの人が挙手をしていて、自分の考えを伝えようとしている人が多いことが分かりました。普段から、友達や先生が自分の発表を聞いてくれるという安心感もあるのでしょう。「〜さんと似ていて」「〜さんと付け足しで」という発言も多く見られ、考えが深まっていました。

5/30(火)What is your treasure? 6年外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で自分の宝物について話しました。family,friends,my sister,Tom and Jerry games、soccerなどいろいろ取り上げていました。ALTの先生にしっかりと話すことができていました。
外国語の時間は、英語で話すだけでなく、様々な外国のことを学ぶ時間にもなっています。今日はインドでの水くみの様子であったり、ケニアのワンガリ・マータイさんの「もったいない」についても学びました。
学習感想で「phone」が「フォ」なのに「ph」が入っているのに驚いたと発表している人がいました。文字と音をよく考えていますね。

5/26(金)言わなきゃ  4年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お話を聞いてすぐに、「あ〜わかる」「うんうん」「めちゃくちゃ共感する」とお話の内容を自分事としてとらえ、考えていました。
授業の最後に登場人物の役になって発言する場面がありました。
「言うべきか」「言わないべきか」悩んで考えて、実際に言ってみたら大丈夫であったり、言い方を気をつければ、相手を傷つけることなく思いを伝えることができたりすることに気づいていました。

5/26(金)運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/3(土)の運動会に向けて、各学年で練習を行っていますが、全校でも練習を行いました。ラジオ体操や応援合戦も久しぶりの実施です。久しぶりだけでなく、初めての人もいるので、確認しながら練習しています。

5/21(月)田植え体験 5年生

5月21日に、5年生が秋の陽公園で、田植え体験をしました。ボランティアの方々に教わりながら、一つ一つ丁寧に苗を植えました。田んぼに入る貴重な体験に子供たちは、緊張しながらも楽しそうな表情でした。当日、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(日)防災体験会その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
起震者体験、消火器体験。

5/21(日)防災体験会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループに分かれて、様々な体験をして回りました。
伝言ダイヤルや在宅避難について、中学生も説明してくれました。大活躍です。

5/21(日)防災体験会その1 光春風小・光二中避難拠点運営連絡会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
震度5弱以上の地震が起きた場合、学校は地域の避難場所になります。その時は地域・練馬区・学校が協力して避難拠点を設営します。今日は防災体験会として避難拠点の設置訓練を行いました。地域・練馬区・保教の会・おやじの会・先生、そして光二中のボランティアの24人の生徒たち。たくさんの人が協力して行う訓練となりました。皆さんの協力が大変すばらしい!心強い!地域の力を感じました。

5/17(水)言葉で遊ぼう こまを楽しむ 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、子供たちは自分の経験を振り返りました。お家の人とだじゃれを作ったことがある。兄弟となぞなぞや早口言葉をしたことがある。昔遊びでこま回しをした・・・。
それらのことが書いてあるということで、どんな話だろうと素早く教科書を開いて読んでいました。
授業の最後には思いつく言葉遊びを発表しました。
・パンダのパンだ。
・北に来た。
・くつがくっついた。
・馬は話がうまい。
このような内容だと「文の組み立て」も楽しく学べそうですね。

5/17(水)絵はがきと切手 4年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
切手が足りなかった友人にそのことを言うほうがいいのか、言わないほうがいいのかを考えました。友達との意見交流では、どちらかの立場になって話したり、さらに立場を変えて話したりして考えを深めていました。
友達のことをよく考えて行動することが大切ですね。そして、そのように行動できる人になりたいですね。

5/17(水)聞き取りメモのくふう 4年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話している内容を聞いてメモを取ってみるという体験をしました。すると、難しいことや困ったことに気づきます。取ったメモをタブレットで交流し、よりよいメモの取り方について考えました。
・箇条書きにする。
・早く書くためにひらがなで書く。
・大事な言葉に丸をつける。
などなど。いいところに気づきましたね。次にメモを取るときに生かしましょう。

5/15(月)どんな感じ?こんな感じ? 6年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スーッとする「におい」、笛みたいな「音」、「ヤバイ」、「図工」というテーマでイメージした感じや雰囲気をパステルの色や模様で表しました。
同じテーマであっても、似ている表現をしている人もいれば、全く違う表現をしている人もいるところがおもしろいところです。「想像したことを表現するのは難しいけれど楽しい」と感想を書いている児童がいました。

図工の先生のお話。
「におい」「音」「イメージ」「思い」などは、目には見えないけれど、絵には残せる。そこが絵の楽しいところです。

5/16(火)言葉で遊ぼう 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
説明文の「問い」と「答え」の関係や、「初め」「中」「終わり」の構成を考えました。「問い」で書かれていることについて、じっくりと文章に向き合って対応する文を探す。文章の構成を考えるには、このような活動が重要です。次に学習する「こまを楽しむ」の説明文を読むときに生かせそうですね。
言葉遊びのしゃれ、回文、アナグラムを作ってみたいという人がたくさんいました。

5/15(月)せんりつをつくろう 4年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダーで3つの音を組み合わせてせんりつを作りました。始めの先生の説明を聞いて「楽しそう!」と声が上がっていました。似ている音の動きがあったり、同じ音でも組み合わせが違ったりと様々な組み合わせができることが、楽しさにつながっているのでしょう。一人一人が進んで自分のせんりつ作りをしていました。

5/15(月)全校朝会 光二中校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携の活動の一つで、光二中の校長先生が春風小の全校朝会に来て、お話をしてくださいました。春に咲くかわいいお花「タンポポ」。英語では「ダンデライオン」と言うそうです。葉っぱがギザギザでライオンの歯みたいだからだそうです。そして、根っこは1mにもなりとても強いお花だそうです。春風小の名前にもある春の季節の花「タンポポ」のようになりたいですね。素敵なお話をありがとうございました。

5/12(金)がっこうたんけん 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生を案内して、学校探検を行いました。1年生はまだ行ったことがない教室もたくさんありました。テーマパークで宝探しをしているように楽しそうに校内を巡っていました。
校長室の中にも入って興味深そうにいろいろなものを見ていました。

5/12(金)調理実習 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目に6年生が野菜炒めの調理実習を行いました。1時間目が終わるころに参観に行ったところ、すでに食べていたり、片づけに入っていました。どの班も非常に手際がよく、実習がスムーズでした。お家での経験がある人が多いのかもしれません。
野菜炒めの味も良かったそうです。「もう少しコショウを入れてみようかな」と味の調整をしている人もいました。

5/9(火)縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての縦割り班活動を行いました。
上の学年の人が下の学年の人をリードして、自己紹介をしたり、室内でできるゲームをしたりしました。少し緊張している人もいましたが、たくさんの笑顔が見られたのですぐに慣れたようです。今後はこのような活動をたくさんしていきましょう。

5/1(月)はたらく消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休の前のことになりますが、1・2年生、のぞみ学級で写生会を行いました。間近で見る消防車はとても迫力がありました。はしごを伸ばした時には、歓声が上がりました。消防車のカッコよさだけでなく、もしもの時の安心も感じていたのではないかと思います。
写生のほうは現在、色塗りなどの仕上げをしています。完成をお楽しみに。

5/2(火) のぞみ学級遠足 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し風が強かったですが、天候に恵まれ光が丘公園に遠足に行ってきました。
たくさん歩いて、たくさん遊んだので、体は疲れたかもしれません。友達に声をかけたり、一般の利用の小さな子の順番を待ってあげたりするなどして、安全に上手に遊ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校評価

きまり・校則

保教の会からのお知らせ

保教の会-運営委員会だより

保教の会-希望の風

ひかりだより

スクールカウンセラーより

足育