令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

【3年生】短縄名人パフォーマンス

2月18日(月)朝の時間、全校で短縄名人「生山ヒジキさん」のパフォーマンスを見せていただきました。
音楽に合わせて、様々な技を披露していただき、子供達はとても喜んでいました。
3校時には、3・4年生がヒジキさんから教えていただきました。
短縄の長さや持ち方などの基本的なことから、交差跳び・二重跳びなど、多くの3年生が習得を目指している技の具体的なアドバイスがありました。
今週は、短縄週間です。
今日、ご指導していただいたことを生かして、たくさんの技に合格できるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】図書委員会の読み聞かせ

2月15日(金)朝の時間、読み聞かせがありました。
図書委員会の活動の一つで、5・6年生の図書委員会の児童が、3年生が楽しめる本を選び、読み聞かせをします。
委員会の児童は、話すように本を読むことができ、3年生にとって音読の手本にもなりました。
さすがは5・6年生だなと感じました。
画像1 画像1

【3年生】社会科見学

2月1日(金)、社会科見学に行ってきました。
インフルエンザが流行っているので全員がそろうか心配でしたが、全員が出席できてよかったです。
石神井公園ふるさと文化館では、昔の道具を使う体験ができたので、多くの子供たちが体験をしていました。
古民家では、釘を使わずに作られていることに、感心していました。
お弁当の時間は「おいしい!」と、みんな笑顔で食べていました。
区役所の展望ロビーでは、豊島園・富士山・スカイツリー・光が丘団地、そして光八小が見えて、練馬区の様子を興味深そうに眺めていました。
バスを降りる前には、バスガイドさんに「みんなあいさつが上手でしたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
普段の生活でも、自然にあいさつができることを子供たちに期待しています。
御家庭ではお忙しい中、お弁当作りなどの御協力をいただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】クラブ宣伝集会

1月23日朝の時間、来年度のクラブ活動に向けて、クラブ紹介集会がありました。
来年度最高学年となる5年生が、クラブの活動内容の紹介をしました。
どのクラブも、3年生が興味を引くような紹介方法でした。
後日給食時間中に、クラブの勧誘のため、5年生は3年1組に来ました。
各クラブの活動内容をを聞く場が2回あったので、3年生は理解できたようです。
1月29日には、クラブの希望調査がありました。
3月に、決定したクラブを子供たちに伝えます。
4年生になったら、他の学年との交流を楽しんでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】マヨネーズ作り

1月12日(土)1・2校時、キューピーの方にお願いして、マヨネーズ作りをしました。
1校時は、マヨネーズの作り方やマヨネーズの歴史について教えていただきました。
2校時は、マヨネーズ作りの実習をしました。
マヨネーズを作った後、今回作った手作りのマヨネーズと工場で作ったマヨネーズを、きゅうりに付けて食べ比べをしました。
子供の感想では、「工場で作ったマヨネーズのほうがおいしい。」という感想が多かったです。
しかし、「手作りのほうがおいしい。」という子供もいました。
自分で作ったものは、おいしく感じるのでしょう。
最後に洗い物は、保護者の皆様にお願いしようを思いましたが、子供達がきちんと洗うことができました。
御家庭で、お手伝いをして慣れているのだと感じました。
御参観、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】お楽しみ会

12月25日(火)2校時、2学期末のお楽しみ会をしました。
10月末のお楽しみ会では、直前に子供達から提案があり、準備の時間があまり取れませんでした。
今回は、1週間前に子供達から提案があったので、前回より計画的に準備を進めることができました。
提案について、前回の反省を生かして立派な子供達でした。
学級会でみんなで話し合い、グループで出し物をすることになりました。
男女が仲良く協力して活動させたかったので、グループを作るときに「男女がいるグループを作る」という条件を出しました。
すると、座席順でグループを作ることになりました。

「各グループの出し物」
1列目・・・宝探し
2列目・・・クリスマスコンサート
3列目・・・クリスマスの劇
4列目・・・クリスマスの劇

どこのグループも楽しい出し物をしてくれました。
右の画像は、クリスマスイブの夜に寝ているとサンタクロースが来た場面です。

3学期も33人で、楽しく仲良く生活できればと願っています。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】クラブ見学

12月6日(木)6校時、クラブ見学がありました。
4年生からクラブ活動が始まります。
どんな様子で活動しているのか、見学をしました。
今年度はベース・科学工作・ラケット・ハンドメイド・バスケットボール・パソコンの6つのクラブがあります。
現在の5年生が、来年度の6つのクラブを考えます。
3年生は来年度のクラブ活動を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】マラソン大会

12月8日(土)、マラソン大会がありました。
3年生の参加者全員、全力を出して校庭を6周走り抜いて、素晴らしかったです!!
保護者・地域の皆様の温かい応援も嬉しかったようです。
男子上位7人・女子上位4人は、表彰されました。
入賞、おめでとうございます。
保護者の皆様・地域の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】大根博士発表会

12月13日(木)5校時、総合的な学習の時間に「大根博士発表会」を行いました。
2学期の総合は、9月に学校近隣の畑で大根の種まき、大根の間引きをしました。
その後、大根について興味があることをグループで調べ、模造紙にまとめました。
活動のまとめとして、発表会を開きました。
長い台詞があっても台本を見ないで相手の目を見て発表でき、聞き手を意識して発表できた児童も多く、立派でした。
発表後の感想では、「大根について詳しくなった」という感想が多かったですが、中には「普段話さない友達と話し合えた」「グループの人と協力することができた」「みんなに説明をすることができた」など、友達同士のかかわりを感じる児童もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】展覧会

11月30日(金)2校時、展覧会の作品を見学しました。
3年生が特に興味を示したのが、6年生が作った「レインスティック」です。
3年生の展覧会の感想には「横にするとサラサラ音がなるからよかったです。」「すごくきれいな音が鳴るし、布にもきれいな色がぬってあるのが、すてきでした。」などと書いていました。
多くの保護者の皆様・地域の皆様がいらっしゃしました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】外国語活動

11月26日に、外国語活動を行いました。
めあては「アルファベットを覚えよう」です。
いくつかゲームをしましたが、一番盛り上がったのが「体でアルファベットを作ろう」です。
隣の席の友達と二人一組になり、自由に体でアルファベットの形を作ります。
練習の後、何組か前に出て、みんなに「このアルファベットは何でしょう」と言ってクイズを出しました。
次回の外国語活動は12月17日(月)です。
年末らしい内容にしたいと考えております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】和太鼓友の会

‎11月21日の中休み、「和太鼓友の会」を行いました。
希望者が音楽室に集まり、和太鼓を体験しました。
教員2名と6年生数名が、3年生に教えてくれました。
3年生で参加した人数は12人です。
希望制だったのですが、10人以上も集まりました。
「またやってみたい!!」と感想を話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】30周年の旗

11月14日3校時、展覧会に飾る『30周年の旗』を作りました。
「30」の形から想像し、30の文字を元に線や形を描き加えていくことで、新しいイメージや意味を表現しました。
他にも、先日プログラムを配布しましたが、たくさんの作品を展示いたします。
展覧会まであと2週間です。
展覧会では子供達の個性豊かな作品をお楽しみいただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】全校の前で歌おう!

11月15日(木)の音楽朝会で、3年1組の15名が、全校の前で歌いました。
「歌いたい人は?」と声をかけたところ15名が希望しました。
9日(金)・14日(水)の中休みに音楽室で練習しました。
15日(木)の本番では、体育館を響かせることができ、練習の成果が表れました。
今後も、積極的に学校の行事やクラスの役割に参加して欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】大根の収穫

11月8日(木)3・4校時、大根の収穫を行いました。
最初に大根の抜き方と袋の入れ方を教えていただきました。
その後、二人一組になって、協力して大根を抜きました。
大きく太く育った大根を抜くのは大変です。
「抜けない!誰か手伝って!」と助けを呼ぶ子供もいました。
2ヶ月で大きくなることに、子供達は驚いていました。
最後は、食べ方や質問タイムの時間でした。
大根の味はいかがでしたでしょうか?
御協力いただきました農家の方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】秋のお楽しみ会

10月31日(水)5校時、秋のお楽しみ会を開きました。
学級会でイス取りゲームなどをするか、グループで出し物をするか相談し、グループで出し物をすることになりました。
仮装したい子は、仮装をしてもよいということになりました。

1号車・・・ブラックボックス
2号車・・・くじ引き
3号車・・・劇
4号車・・・ハロウィンクイズ

子供達の提案が前日だったので、1時間しか準備の時間が取れませんでしたが、工夫を凝らしている姿に感心しました。
今回の反省で、イベントをするときにはもっと早く提案する、リハーサルをきちんとするなどがありました。
反省を次回に生かしていければ、クラスとしてまた一つステップアップかなと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】外国語活動

10月29日(月)2校時、外国語活動の時間でした。
この日は、外国の一部の国には「ハロウィン」という行事があって、子供達がお菓子をもらえると話し、ハロウィンに関係する英語遊びをたくさん行いました。
「友達がお化けのように消えてしまうゲーム」では、とても盛り上がりました。
どんなゲームだったか、お子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】スーパーマーケット見学

10月25日(木)3・4校時、スーパーマーケット見学に行ってきました。
ゆりの木商店街にある「よしや」さんに、行ってきました。
めあては野菜や果物の産地調べと、お店の工夫を見つけることです。
売り場の裏側も見学させていただきました。
裏側ではダンボールに入っている野菜を、お客さんが買いやすいように、容器に小分けする場面を見せていただき、子供達は感心していました。
「よしや」さん、子供達の学習のために御協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】みんな、ありがとう!!

10月25日(木)中休み、子供達が私のために「サプライズ誕生日ミニパーティー」を開いてくれました。
前日に、「先生、クラスで話し合いたいことがあるので、教室の外で待っていてください。」と突然言われました。
その時に、みんなで誕生日会について話し合っていたようです。
誕生日会では、お祝いの言葉、折り紙などのプレゼント、誕生日の歌など、プログラムも内容も充実していました。
子供達の気持ちがとても嬉しかったです。
改めて、子供達のために頑張らないといけないと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】スーパーマーケットのチラシ

10月24日(水)に、社会科の授業として、スーパーマーケットのチラシを見て、どんな工夫があるか調べました。
チラシを持ち寄り、グループで見せ合いながら、工夫を話し合いました。
見つけた工夫をホワイトボードに書き、全ての班が発表しました。
ポイントカード・値引き・タイムセール・地図等、たくさんの工夫を見つけることができました。
25日(木)には、実際にスーパーマーケットに行って見学をします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31