5年 石小タイム「食〜ありがとうをつなげよう〜」

9月14日(木)
5年が石小タイム「食〜ありがとうをつなげよう〜」の学習の一環で、
毎年ご協力いただいている冨岡さんの畑に行き、大根の種をまきました。
今後、間引きや収穫の体験もさせていただく予定です。


食卓に並ぶ野菜を育ててくれている農家の方の気持ちを知り、
食に対する意識を高め、さまざまなもの対するありがとうを伝える方法を
発信していってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会発表集会〜給食・飼育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(木)
給食委員会と飼育委員会の発表集会がありました。


給食委員会は、実演を交えながら
給食を食べる時や片づけの時のマナーについて教えてくれました。
つくってくださる方への感謝の気持ちを行動に表せるとよいですね。

飼育委員会は、石神井小で飼っているペペの紹介をしました。
飼育委員会が大切に育てているペペを、
全校のみんなにもかわいがってほしいと思います。

運動会に向けてスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(土)
体育健康朝会がありました。

9月30日(土)の運動会に向け、運動委員のみなさんがお手本となり、
行進の練習や体操の隊形への広がり方を確認しました。

全校児童が心を一つにして、運動会のスタートを切りたいです。

連合水泳記録会

画像1 画像1
9月5日(火)

お天気に恵まれ、上石神井小学校・下石神井小学校と合同で
連合水泳記録会が行われました。


大きな声援が飛び交い、盛り上がる中、
日頃の成果を発揮しようと一生懸命泳ぐことができました。

2学期始業式

 9月1日(金)体育館で2学期始業式がありました。校長先生の話を聞いて子供達は新学期の心構えを知ることができました。4年生が代表児童として2学期の目標を立派に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(木)
1学期の終業式が行われました。

5年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。
他学年のみなさんも、自分が努力し成長してきたことを
振り返ることができたと思います。

今日から待ちに待った夏休み。
健康や安全に気をつけて、充実した時間を過ごしてください。

3・5年 着衣水泳

画像1 画像1
7月14日(金)

3・5年生が着衣水泳を行いました。
着衣状態で水中に入ると、身動きがとりにくいことを体感しました。

キーワードは「浮いて待つ」
溺れてしまったときには冷静に、
救助がくるまで浮いて待つことが大切です。

夏休み、海や川などにでかける機会が多いと思います。
ぜひ、今回の経験を思い出し、安全に楽しい夏休みを過ごしてください。

情報モラル教室

画像1 画像1
7月6日(木)
情報モラル教室がありました。
ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

誰でも便利に使えるインターネットは上手に使うことが大切です。

ネットは「ひのわ」!
(情報は) ひろまる のこる
(発信者は)わかる

このキーワードを忘れることなく、
個人情報の扱いに気を付けるとともに使用場所やルールを決めて
安全に使えるといいですね。
ご家庭でも、ぜひお話いただけたらと思います。

6年 移動教室5 3日目

大山千枚田で、棚田を見学し、その後鴨川シーワールドへ行きました。多くのショーを見た後は、マザー牧場へ移動し、バーベキューをしました。マザー牧場では、シープショーを見てソフトクリームを食べ、たくさんの動物と触れ合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 移動教室4 マザー牧場へ到着

鴨川シーワールドからマザー牧場へ。
いよいよ待ちに待ったバーベキュー。行動班でいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 移動教室3 2日目

朝は時間を守って集合し、朝会をしました。
ラジオ体操や、室長からの反省や、今日頑張ることなどを話しました。

サンドスキーで汗をかき、磯観察もしました。
夜はうちわもつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 移動教室2 1日目

干物作りや、キャンプファイヤーを楽しみました。
生活面を力入れようと話しました。
ご飯も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室1

平成29年7月3日(月)6年生は岩井移動教室に出発しました。
子供達はしっかりと出発式が出来ていました。
たくさんの方々に見送りに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金活動 ご報告

6月前半に行いましたユニセフ募金活動には、
多くの方にご協力いただきありがとうございました。


代表委員会で集計しました結果、
「50265円」の募金が集まりました。

世界中で支援を必要としている子供たちのために、
ユニセフ協会へ送金させていただきましたことを
報告させていただきます。

画像1 画像1

ふれあい月間〜あいさつ運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(水)から26日(月)までは
代表委員会が中心となって校門に立ち、
あいさつ運動を行っています。

今週からは4〜6年生の有志の人も一緒になって
あいさつをしてもらう予定です。

1人でも多くの人が自分から進んであいさつをするようになり、
石神井小学校全体が元気になるといいですね!

この先生、誰でしょう?集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(木)
集会委員会による、「この先生、誰でしょう?集会」が行われました。

本年度から石神井小学校に来た先生が変装をして一瞬だけ通ります。
それが誰なのか3択クイズで答え、大盛り上がりしました!


普段は異なる階いる先生の顔も知ることができました。
たくさんの先生方、主事さん方の顔を覚え、
あいさつなどを積極的にできるといいなと思います。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
たてわり班活動が本格的に始まりました。

前回顔を合わせたメンバーと一緒に、
「だれでも、みんなで楽しめる遊び」で異学年交流をしました。

低学年の子にやさしく声をかけてあげる高学年の姿がたくさん見られ、
この1年間で他の学年の友達との仲を深める準備が
ばっちりだなと感じました。

体育朝会

画像1 画像1
6月10日(土)
体育健康朝会がありました。

6月19日から水泳指導が始まるということで、
運動委員会のみなさんが
プールサイドでのきまりを劇を交えて教えてくれました。

暑い日が続き、水泳の授業をみなさん心待ちにしていることでしょう。
安全に気を付けながら、水と親しめるとよいですね。

ユニセフ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(木)
ユニセフ集会がありました。


DVDを見て、世界の子どもたちのくらしについて知り、
遠く離れた日本からもできることがたくさんあることを学びました。


そして、6月9日(金)〜13日(火)代表委員が昇降口に立って
ユニセフ募金の活動を行います。
1人でも多くの気持ちがあるまるとうれしいです。
ご協力よろしくお願いします。

5年 武石移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
移動教室3日目は、ベルデ武石にお別れをして
下仁田こんにゃく道場でこんにゃく作り体験を行いました。
班のみんなと協力して、お家へのお土産にしました。


次は群馬県自然史博物館へ。
自然や歴史に関する展示を見学しました。
大きな恐竜の模型にびっくりしていました!


3日間、友達と協力しながら生活し
自分に自信をもってかえってきました。
移動教室で学んだことを、学校生活でもいかしていってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31