関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

5月26日(金)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・グリわかごはん
・おひたし
・新じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

5月25日(木)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・ミルクパン
・白身魚の黄金焼き
・青のりポテト
・もやしとベーコンのスープ
・牛乳

5月24日(水)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・豚にらの味噌炒め
・吉野汁
・牛乳

5月23日(火)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・黒砂糖パン
・シェパーズパイ
・ピクルス
・コンソメスープ
・牛乳

〔写真右〕
 シェパーズパイはイギリスの家庭料理です。ミートソースの上に、マッシュポテトをのせてオーブンで焼きました。

5月22日(月)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・四川豆腐
・ナムル
・美生柑
・牛乳

5月19日(金)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪お誕生給食献立≫
・焼きカレーパン
・グリーンサラダ
・ABCスープ
・牛乳

〔写真右〕
 パンの中に具をはさみ、煎ったパン粉をつけて、オーブンで焼きます。

5月18日(木)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・さばのねぎみそ焼き
・おかか和え
・白菜のけんちん汁
・牛乳

5月17日(水)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・ジャンバラヤ
・もやしとコーンのサラダ
・もみ菜としめじのスープ
・牛乳

〔写真右〕
 納品されたもみ菜です。もみ菜とは、大根の葉の若葉のことで、大根葉や間引き菜とも言われます。葉がやわらかく、ビタミン、カルシウム、鉄分が豊富です。

5月16日(火)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・ごはん
・春野菜のかき揚げ
・即席漬け
・さつま汁
・牛乳

〔写真右〕 
 かき揚げは、1人分ずつ成形し、シートごと揚げていきます。

5月15日(月)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・チャプチェ丼
・わかめのスープ
・牛乳

【生活科】生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(火)に、立野公園へ行きました。
少し遠い場所でしたが、行きも帰りもしっかりを歩き通し、大きなケガなどもなく無事に終えることができました。
立野公園では、いろいろな草花や小さな生き物を見つけました。面白い形やきれいな色などに触れて、とても楽しそうに過ごしていました。

【音楽】 鍵盤ハーモニカ講習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(月)に、視聴覚室を使って1年生対象の鍵盤ハーモニカ講習が行われました。1年生たちは初めての鍵盤ハーモニカにわくわくしながらも、話をよく聞いて楽しんで取り組んでいました。学級での学習につながるよいスタートになりました。

【生活科】 他学年との校庭遊び

画像1 画像1
バナナオニ バナナオニ
だるまさんがころんだ だるまさんがころんだ
5月12日(金)、晴天の中、1年生と2年生が校庭遊びを行いました。2年生は自分たちで考えた遊びを上手に説明し、1年生もよく聞いて一緒に楽しんでいました。自分たちで考えて途中で水を飲みに行ったり、転んだ1年生を2年生が保健室に連れて行ってあげたりするなど、よい姿がたくさん見られました。

【生活科】交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(月)に校庭で、交通安全教室を行いました。
石神井警察署の警察官の説明の後、簡易信号などを設置したコースを使って実際に体験をしました。
「右・左・右」の確認をしっかりして、まっすぐ手を挙げて歩道を渡る姿はさすが1年生でした。

5月11日(木)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・昆布ごはん
・厚焼き卵
・若竹汁
・牛乳

5月10日(水)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・鮭の塩麹焼き
・うど入りきんぴら
・キャベツとじゃがいもの味噌汁
・牛乳

5月9日(火)献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪献立≫
・チリビーンズドッグ
・アスパラのクリーム煮
・りんご
・牛乳

5月8日(月)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・中華おこわ
・春雨入りナムル
・栗米湯(スーミータン)
・牛乳

5月2日(火)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・山菜うどん
・ミニトマト
・抹茶のケーキ
・牛乳

5月1日(月)献立

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・いかの生姜焼き
・野菜のごま和え
・豚汁
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定表

学校経営方針

学校経営方針の骨子

学校評価

授業改善プラン

グランドデザイン

小中一貫教育