学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

9月22日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「萩ご飯 擬製豆腐 豚汁 おかか和え 牛乳」でした。明日23日〔土〕がお彼岸の中日、秋分の日なので、それにちなんで、枝豆を萩の花に見立てた「萩ご飯」が出されました。擬製豆腐はお豆腐と玉子を混ぜて作られていますが、柔らかく、美味しく仕上がっていました。朝晩は涼しくなり、かなり秋めいてきました。この季節、「お萩」をいただく子もいるでしょうが、祖先と自分とのつながりも考えてもらえるといいと思います。

9月21日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは久しぶりのオリパラメニューとなっていて、「シナモントースト スウェーデンミートボール(チェットブラー) ジュリエンヌスープ 若草ポテト 牛乳」でした。その名の通り、スウェーデン風のミートボール、チェットブラーにはクリームソースがかかっていて、甘い味がしました。また、トーストはシナモンと砂糖を振りかけて焼いてあるので、パンの香ばしい風味が増していました。シナモンロール〔トースト〕はスウェーデンが発祥の地だそうです。

9月20日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「豚肉チャーハン ワンタンスープ 春雨サラダ 牛乳」でした。チャーハンもワンタンスープも、子どもたちが大好きな献立ですが、どちらも美味しくいただくことができました。春雨サラダも、食材のもつ食感がしっかりと生かされていました。

9月19日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鮭の塩焼き おくずがけ ジャガイモのきんぴら ご飯 ずんだもち 牛乳」でした。今日は、月に一度の「食育の日」に関連した献立となっていますが、スクールカウンセラーの松本先生の故郷である宮城県の郷土料理が出されました。「おくずがけ」とは、とろみをつけた醤油味の汁に、宮城県の特産品である「うーめん」という麺やお麩などが入っている汁物です。そして「ずんだもち」は、枝豆で作られた餡がのったお団子です。どちらも宮城県の香りがする一品で、美味しくいただくことができました。


9月15日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「豆ワカご飯 秋刀魚のおろしソースがけ 野菜の旨煮 キャベツの胡麻和え 牛乳」でした。18日は「敬老の日」なので、それにちなんで「まごは(わ)やさしい」献立になっています。「ま」は「豆」、「ご」は「胡麻」、「わ」は「ワカメなどの海藻類」、「や」は「野菜」、「さ」は「魚」、「し」は「シイタケなどの茸類」、「い」は「イモ類」と考え、それがこの日の献立に反映されています。秋刀魚は蒲焼き風で小骨を感じることもなくいただくことができ、野菜の旨煮は、野菜の一つ一つにまで味がよくしみていました。子どもたちには、この日の給食を通して、高齢者の皆様を大切にしようとする、やさしい気持ちをもち続けてもらいたいと思います。

9月14日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ミートソーススパゲティ グリーンサラダ プルーン 牛乳」でした。ちょうどよいかたさに茹でられたパスタに、美味しい味付けのミートソースがたっぷりとかかっていて、とても食べやすかったです。グリーンサラダもさっぱりとしていて、ミートソースによくあっていました。

9月13日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「菜飯 豆腐とツナの揚げ餃子 五目さっぱりスープ ナムル 牛乳」でした。餃子は、豆腐とツナと一緒にキャベツや葱などの野菜もたくさん入っていて、パリッと揚げられていました。菜飯やスープと合わせて、とても美味しくいただくことができました。子どもたちも、美味しい餃子などをしっかり食べて、午後も元気に過ごせることでしょう。

9月12日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 豚肉の生姜焼き 野菜の味噌汁 磯香和え 牛乳」でした。生姜焼きは、豚肉を生姜醤油にしっかりと漬け込んでから焼いてあるので、味がよくしみ込んで、柔らかく食べやすくなっていました。お味噌汁には野菜がたくさん入っていて、美味しかったです。磯香和えも子どもたちが大好きな一品で、海苔の香りがとてもよかったです。

9月11日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「フィッシュバーガー 大豆のラタトゥイユ 巨峰 牛乳」でした。フィッシュバーガーのお魚は白身魚のホキでした。ホキの身はとても柔らかく、それにかかっているソースもとても美味しかったです。巨峰は種がなかったので、食べやすかったです。ブドウをいただきながら、いよいよ季節も秋になったのかなと感じられました。

9月8日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「菊花寿司 松風焼き 茹で野菜の甘酢和え けんちん汁 牛乳」でした。明日9日は「重陽の節句」です。それにちなんで、菊の花が入ったお寿司とお祝いの席に出されることが多い松風焼きが出されました。給食室の大きなプレート一面に鶏挽肉や野菜を練った材料を敷き詰め、それをオーブンで焼くと松風焼きのできあがりです。薩摩揚げよりも柔らかく、とても食べやすく美味しかったです。けんちん汁にも里芋など野菜がたくさん入っていて、秋の味覚が感じられました。

9月7日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ウグイスリング揚げパン 肉団子スープ 海藻サラダ 手作りお祝いゼリー 牛乳」でした。今日は、9月のお誕生日給食でした。誕生月の6年生のリクエストにお応えしました。揚げパンは、抹茶風味でふわふわしていました。肉団子スープには、☆型にカットされたニンジンが入っていて、手作りお祝いゼリーはオレンジ味で、つぶつぶのミカンも味わうことができました。9月生まれのお友達、おめでとうございます。

9月6日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「麻婆豆腐丼 青梗菜とシメジのスープ 大根サラダ 牛乳」でした。今日は中華風の一品が揃いました。麻婆豆腐はちょうどよい辛さで、子どもたちも美味しくいただくことができる味付けでした。青梗菜とシメジのスープは、シメジがたくさん入っていて、麻婆豆腐とよくあっていました。サラダのダイコン、キュウリ、ニンジンの食感があり、さっぱりとした味に仕上がっていました。

9月5日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、「6年生が連合水泳記録会でエネルギーを燃焼できるように」という願いも込めて、「豚丼 味噌汁 おひたし 牛乳」となりました。豚丼には、豚肉はもちろんですが、ニンジン、糸こんにゃく、シイタケ、タマネギなど、いろいろな食材が入っていて、とても美味しい味付けになっていました。6年生に限らず、ほかの学年の子どもたちも豚丼やお味噌汁をしっかり食べ、元気に過ごすことができるでしょう。

9月4日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五目うどん 竹輪の磯辺揚げ 大根とキュウリのさっぱりサラダ 牛乳」でした。今日は少し涼しく感じられる気候ですが、五目うどんは体を温めるにはちょうどよい献立でした。お肉や野菜がたくさん入っていて、竹輪の磯辺揚げと一緒につゆまでしっかり味わっていただくことができました。うどんにはコシの強さもありました。サラダも、大根とキュウリの食感が美味しく感じられました。

9月1日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日から2学期が始まり、給食も今日からスタートです。2学期もおいしく、安全で、栄養のあるメニューを提供してまいります。その初日のメニューは「カレーライス フレンチサラダ リンゴ 牛乳」でした。2学期の最初ということで、子どもたちが大好きなカレーライスをしっかり食べ、2学期の学校生活への弾みをつけてもらえればと思います。お肉も野菜もたくさん入っていて、美味しいカレーライスでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学力向上計画

学校応援団

PTA同好会