令和6年度がスタートしました。体調管理には十分気をつけ、学校生活を過ごしていきましょう。

図書室に新しい本が届きました

2月5日金曜日
学校の図書室に新しい本が届きました。
この本は、生徒のみなさんが「読みたい」とリクエストしてくれた本や、先生方がみなさんに「読んでほしい」と選んだ本などです。
今日はまだ届いたばかりですが、ラベルをつけるなどの準備をして、来週中頃には本棚に並びます。
1月から「読書KING & QUEEN になろう!」という図書委員会主催のイベントが始まっています。興味がある本がありましたらぜひ手に取って、読書KING & QUEEN を目指してください。

画像1 画像1

ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」2学年 閉会式

2月4日木曜日
2年の総合の時間に、ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」の閉会式が行われました。
2年かいちくん杯の結果は下記のとおりです。
男子 優勝1組  準優勝4組
女子 優勝4組  準優勝2組
優勝したチームのみなさん。おめでとうございます。
2年生のみなさん、お疲れさまでした。
優勝チームにはカップと表彰状が、準優勝のチームには表彰状が校長先生より各チーム代表へ手渡されました。
一週間にわたる戦い。各クラス一丸となり全力で挑みました。
どの試合も真剣に、そしてとても楽しそうでした。
校長先生のお話、体育委員長のお話の後、閉会宣言が行われ、かいちくん杯開催の間みなさんを照らし続けていた聖火が消灯されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

トイレの手洗い水道が新しくなりました

2月2日火曜日
トイレの水道の蛇口が自動水栓になりました。
これからは、蛇口ハンドルに触れず手を洗うことができます。
感染症予防、感染拡大防止のため練馬区の予算で設置したものです。

2度目の緊急事態宣言が出て、1日の感染者数が少し減ってきましたが、まだまだ油断できません。これからも手洗いやうがいの励行とマスクの着用をしっかりと行ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

節分(2月2日)と立春(2月3日)

今日、2月2日は「節分」です。
「節分」は昔から行われている行事で、地域やご家庭によって多少差はありますが、鬼が嫌いだといわれるヒイラギの葉っぱやイワシの頭を玄関先に飾り、「福は家、鬼は外」という掛け声とともに豆をまき、自分の歳の数の豆を食べ、1年の安全と健康を祈ります。
本来「節分」というのは季節の節目のことで「立春、立夏、立秋、立冬」の前日をいい、1年に4回あります。旧暦では1年の始まりは春。そのため「節分」といえば1年の終わりの節目として「立春」の前日のことを言うようになりました。
そして明日、2月3日の「立春」です。
紀元前の中国で作られた暦に「二十四節気」というものがあります。1年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分けています。「立春」はその暦の春の始まりの日であり、1年の始まりの日です。
「立春」はだいたい2月4日ごろ。その年によって変化します。
「二十四節気」は太陽の動きをもとに作られた暦です。1年は365日。しかし実際に地球が太陽の周りを1周するには365.2422日かかります。その誤差は4年に1回、2月が29日まである「うるう年」で調整しています。ところが、うるう年だけでは調整できなかった時間が積もり、今年は124年ぶりに「立春」は2月3日に、その前日である「節分」は2日になりました。
「立春」から季節は春へ向けて動き出します。学校の正門を出てすぐ左にある梅の木には春の訪れを告げる梅の花がさきはじめました。
雪が降ったり、冷たい風が吹いたりと寒い日が続きますが、健康に気を付けて2月の冬を楽しんでください。

画像1 画像1

ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」2学年 ドッチボール

2学年 ふれあいスポーツ大会
「かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」
1月28日木曜日の6時間目は1組対3組の試合が行われました。
今回の試合はお昼から降り出した雪のため、体育館で男女混合戦のドッチボールに変更です。
2組、3組全員で準備体操をし、門脇先生からルールの説明を聞きます。
その後、各クラスに分かれてポジションの相談をし、クラスごとに円陣を組で気合注入。さて試合開始です。
攻める方も守る方も、声を掛け合い心を一つにして力いっぱいがんばりました。
1月29日は最終戦。最後まで楽しんでください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降りました

1月28日木曜日
朝から曇り空。お昼ごろから降り出した冷たい雨。
ものすごく冷えていると思っていたら6時間目が始まるころに、雨は雪へと変わっていました。校庭の木々が雪をかぶり白くなっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」(先生版)

先生方も気合を入れて応援しています!
画像1 画像1

ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」2学年女子

1月27日水曜日
2学年の「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」
2時間目の1組対2組、3時間目の4組対5組の女子サッカーの試合です。
声を出し合い、真剣勝負です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」2学年男子

1月27日水曜日
2学年の「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」
2時間目の1組対2組、3時間目の4組対5組の男子バレーボールの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語の授業風景

1年の英語の授業風景です。
1日の出来事を英語で発表します。何か質問があればもちろん英語で。
自分の言いたいことをまとめて、聞いているみなさんに伝わるように英文を作り、前に出て発表する。
また聞いている人は、発表者が何を伝えようとしているのかをよく聞き理解する。
英語でスピーチすることはいろいろな勉強になりますね。
みなさんクラスメイトの発表を真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スダジイの周囲にある柵がきれいになりました

我が開進第一中学校のシンボル・ツリー「スダジイの木」
1月25日月曜日。その周りをかこっている柵と案内板の修理が行われました。
長い時間雨や風にさらされ、抜けてしまったり倒れてしまった柵。腐って使えないものは新しいものへ交換。使えるものは正しい位置に埋め戻します。その後、ワイヤーロープを締めて完成です。
スダジイの案内板も根元が錆びて、いつ倒れてもおかしくない状態でしたが、新しいものに交換されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 「ふれあいスポーツかいちくん杯」試合開始

1月25日月曜日
2学年の「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」の試合が始まりました。
昨日の冷たい雨がまるで嘘のような晴天。
グランドでは女子のサッカー、体育館では男子のバレーボールの試合です。
今日3時間目はその第一試合、1組対5組の戦いが行われました。
教室まで届く大きな声援。白熱した試合が繰り広げられています。
2年の皆さん、学年トップ目指してがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯

1年生のボッチャ、3年生のサッカー&バレーボールで熱戦を繰り広げた「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯」。
いよいよ2学年の部が開幕です。
タイトルは「負けられない戦いがある」
各クラス、個性あふれるスローガンを掲げています。
1組「常勝軍団〜負けって何ですか?〜」
2組「絶対優勝」
3組「本気(マジ)やるなぁ」
4組「序盤、中盤、終盤すきがないよね。でも、おいらは負けないよ!」
5組「楽しんだヤツが優勝」
このスローガンを胸に負けられない戦いに挑みます。
種目は男子バレーボール、女子はサッカー。1月25日から試合スタート。優勝したクラスには学年朝礼の時、表彰状が渡されます。

1月22日(金)。2学年朝礼で、かいちくん杯の開会式が行われました。
副校長先生から2年の皆さんへ言葉をいただいた後、代表者による選手宣誓。全力で、そしてフェアに試合に臨むことを誓いました。
続いて、聖火の登場です。黄金に輝くトーチに赤々と燃える炎を掲た聖火ランナーが、生徒たちの間を駆け抜けます。そして聖火は最終ランナーに手渡され、聖火台へ灯されました。
2学年のかちくん杯は1月29日まで。
皆さん、ケガしないよう気を付けて、力いっぱい楽しんでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「令和3年度入学説明会に関する重要なお知らせ」

今年度は 、感染症拡大防止の観点から、例年2月に実施しておりました「入学説明会 」は行いません。
本校に御入学を予定されている方は、「令和3年度入学説明会に関する重要なお知らせ」を御覧ください。

正門の桜

緑豊かな開進第一中学校。校庭には大きくて立派な樹木が多数植えてあります。
その中には生徒の皆さんが生まれるずっと前から、学校を見守ってくれている古い木もたくさんあります。
とても立派な枝ぶりですが、古くなりすぎたり、大きくなりすぎたりすると台風や強風で枝が折れたり、木が倒れてしまう恐れがあります。
そういった事故を未然に防ぐため、樹木調査を行い剪定や伐採を定期的におこなっています。
今年度は先週中ごろからその作業が行われました。生徒の皆さんも大きなクレーン車にのって剪定している植木屋さんの姿を見かけたかもしれませんね。
1月16日土曜日。
以前HPでもお知らせしましたが、正門前の桜の木を伐採しました。
AM9:00頃、作業してくださる植木屋さんが集合。
作業の安全と、「今までありがとう」の気持ちを込め、伐採する桜にお酒でお清めをして伐採スタートです。
まずは細かい枝払い、その次は太めの枝と作業は進んでいきます。お昼ごろには本体だけの状態へ。午後からは大きな枝を切り、最後に幹を切って作業終了です。
総量5t。朝9:00から夕方16:00までの大作業でした。
今、桜のあった場所には大きな切り株が残されています。
登下校の際、お時間ありましたらぜひご覧ください。
桜の木が皆さんとともに過ごした時間を表す年輪が刻まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門の桜の伐採について

画像1 画像1
長い間、本校の正門を飾ってくれた桜(ソメイヨシノ)ですが、樹木調査の結果「倒木の危険あり」との診断を受け、このたび伐採することとなりました。
これまで入学式や卒業式を華やかに飾り、本校の生徒をあたたかく見守ってくれた桜ですが、ここででお別れとなります。
伐採は、1月16日(土)です。
昨年10月には奇跡の花を咲かせてくれました。
「いままで本当にありがとう・・・」

関連記事
2020-10-02 20:31 up! 
ブログ「桜の木」をご覧ください。

3学期のスタートです(1/8)

大寒波が押し寄せてきて日本全国的に大雪が降っているそうですが、都内は良い天気に恵まれました。
今日から3学期。青空の下でスタートです。
昨日は都内のコロナ感染者が2000人を超え、緊急事態宣言が出されました。
学校はお休みではありませんが、部活動や感染リスクが高いと思われる活動は自粛し、感染拡大を防がなくてはなりません。

「できないことばかり」「がんばって練習したのに」「楽しみにしていたのに」そう感じる人がいるかもしれません。
できないことが多い中、今できることを探すことが大切です。

コロナ感染予防のため、コロナが落ち着いたときの準備のため、今できることを確実に、しっかりと行ってください。
そして元気に3学期を過ごしましょう。

画像1 画像1

重要 1月9日(土)の学校公開について

1月9日(土)に予定していた「学校公開」については、感染拡大防止の観点から公開を中止とさせていただきます。なお、生徒の登校時間は、当初の予定通り「分散登校」といたします。また、給食の提供もいたします。
急な御連絡となり申し訳ございません。御理解と御協力をお願いいたします。

◆学校の様子をお知りになりたい場合やご相談等ある場合は、個別に対応させていただきますので学校まで御連絡ください。

重要 感染拡大防止に関するお願い

新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
各ご家庭におかれましては、日常的に3密の回避、手洗い、マスクの着用など感染防止対策を徹底していただくとともに、不要不急の外出や感染リスクの高い場所への移動、都県境をまたぐ移動を自粛していただきますよう御協力をお願いいたします。

また、毎朝に検温していただき、本人や家族に何らかの症状がみられる場合は、無理をして登校をさせないようにお願いいたします。
今後も御理解と御協力をお願いいたします。

緊急 部活動の中止について

東京都の新型コロナウイルス感染状況や都立高校部活動での集団感染等を踏まえ、練馬区立中学校では当面の間、各校の部活動を中止することとしました。再開時期については未定です。引き続き感染拡大防止に御理解と御協力をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

給食だより

年間行事予定

授業改善プラン

PTA