四年生のようす
7/16 3・4年 セーフティ教室



万引きやいじめについての話です。
「しない・させない・見逃さない」を、合い言葉に子どもたちに指導してくださいました。
また、子どもたちの集中が続くようにと、合間にマジックを入れてもくれました。
警察の方に親しみを感じながら、犯罪などについてもじっくりと考えた子どもたちなのでした。
2年 朝の運動


楽しく運動する様子が見られました。
4年「作文指導」

4年 人権の花

4年 水道キャラバン

4年 ヘチマの観察

4年生 体育発表会

体育発表会に向けて

4年生はフラッグを使った表現運動を行います。
毎日一生懸命練習しています。本番ではあたたかいご声援とねぎらいの拍手をお願いします。
4年 ヘチマの観察

先日植えたヘチマから芽が出てきました。出てきたヘチマの芽に名前をつけて、日々大きく成長する様子を楽しんで観察しています。これからも水をあげるなど、お世話をきちんとして、もっと成長することを楽しみにしたいと思います。